長梅雨の影響でいまだに葉物野菜の高騰が続いています。
小松菜(少量)で300円、レタスも300円、きゅうりも1本50円、人間も食べられないか価格になっています。
うちでは夏はいつも野草中心ですのでこの時期野菜を購入することはないのですが、リクガメ飼育者としては野菜の価格は気になります。
水分補給のために夏でもレタスは購入しているのですがさすがに買える値段ではありません。
それでも、曲がったきゅうりが安く売られていれば買ってきます。
今ではリクガメの水分補給はきゅうりです。
以外に見逃しやすいのはモロヘイヤです。
モロヘイヤは夏野菜ですので夏にしか出回りません。
今、葉野菜で一番安いのはモロヘイヤです。
野草ばかりでは可愛そうと思いモロヘイヤを買ってきました。
1束150円でした。沢山は買えないので2束だけです。
この量ではアルダ君にはあげられません。
アルダ君にはみんなが食べない茎だけをあげます。

少しづつ葉を分けてリクガメたちにあげます。
ニシヘルマンです。

ドワーフヒョウモンです。
