ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…
ベビーを孵化器から出しました
2020年05月11日
|
孵化仔
9日に孵化したニシヘルマン1号の孵化仔です。
孵化後1日間孵化器の中で過ごしてもらいました。
いつものように30cm水槽でしばらく飼育します。
シェルターと水入れを設置しました。
まだ甲長が3㎝程しかないので30cm水槽で十分です。
この水槽をニシヘルマン5号を飼育している100cmケージの中に入れます。
温度設定をベビー用に昼間は30度、夜間は25度に設定します。
ちなみに右に写っているニシヘルマン5号の甲長は8cmです。
孵化仔の小ささが良くわかると思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
祝!ニシヘルマン孵化
2020年05月09日
|
孵化仔
今日、ニシヘルマン1号が産卵した卵が孵化しました。
3月12日に産卵してから58日目です。
ヒガシヘルマン、ニシヘルマンともに産卵から平均58日で孵化します。
うちではニシヘルマンの孵化は初めてです。
今朝、リクガメたちにエサをあげながらふと孵化器を覗くと卵の殻を破って左前足が見えました。
今日は仕事でしたので仕事が終わる頃には完全に孵化してるだろうと楽しみにしながら帰ってきて孵化器を覗くと完全に身体を出していました。
ニシヘルマンらしく甲羅が真黒です。
ヨークサックも完全に吸収されていました。
孵化仔の大きさです。
体重 9g
甲羅長 29.5㎜
横幅 31.5㎜ でした。
ほぼまん丸な甲羅です。
ヒガシヘルマンの孵化仔と比較してもメッチャ小さいです。
大切に育てます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
野草採集に出かけました
2020年05月03日
|
ヘルマンリクガメ
仕事が休みの日は必ず野草採集に出かけます。
この時期野草は採り放題です!
カラスノエンドウです。
紫の花を咲かせています。
シロツメクサです。
こちらは白い花です。
そしてタンポポも黄色い花を咲かせてグングンと成長しています。
野草を採集したあと早速ヘルマンたちにあげました。
今日のメニューは採りたて新鮮なカラスノエンドウ、シロツメクサ、タンポポの葉と花、桑の葉です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
水入れの水に浸ってます
2020年05月02日
|
ニシヘルマンリクガメ
ケージ内の水入れは定期的に交換します。
水入れにはお湯を入れますので温かさにつられてかすぐに水入れに入ってきます。
気持ち良さそうにカメラを向けても気にせずのんびりしてます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ドワーフヒョウモンリクガメです
2020年05月01日
|
ドワーフヒョウモンリクガメ
パブコックヒョウモンリクガメに大変よく似ていますがパブコックとは違って大きく成長しないヒョウモンリクガメとされています。
とは言うもののヒョウモンリクガメぽく大量のエサを食べます。
極端な成長はないものの毎月少しづつ大きくなっています。
我が家に来た2年半前は16cm 778gでしたが今では21cm 1500gまで成長しました。
でも、パブコックヒョウモンと比べれは成長はゆっくりです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リクガメが大好きで多頭飼いしています。ヘルマンリクガメの繁殖をさせています。リクガメ飼育者の参考になればと思いブログ更新しています。
カレンダー
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
アルダ君の身体測定
いつもトレーに入ってます
大人しいパブコック
アカアシカメ励んでます
顏アップです
ドワーフヒョウモン温浴
ヘルマンたちを温浴
1歳半になったヘルマン
アルダ君身体測定
日光浴🌞
>> もっと見る
カテゴリー
アルダブラゾウガメ
(388)
チェリーヘッドアカアシリクガメ
(22)
カメレオン
(4)
ヘルマンリクガメ
(905)
ニシヘルマンリクガメ
(245)
ドワーフヒョウモンリクガメ
(76)
パブコックヒョウモンリクガメ
(13)
キレーネギリシャ
(21)
身体測定
(83)
イベント
(21)
孵化仔
(191)
産卵
(77)
ケヅメリクガメ
(59)
オカメインコ
(1)
バックナンバー
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ブックマーク
ヘルマンリクガメ飼育日記
ニシヘルマンリクガメ繁殖日記&アルダブラゾウガメ
海と亀
最新コメント
ナカノマサヒロ/
ヘルマン2号の卵も有精卵のようです
allgreen/
エサには貪欲です
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
chika/
先月の孵化仔ケージデビュー
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
i0560999/
部屋に入れて~
i0560999/
孵化仔に初たんぽぽの花
Unknown/
部屋に入れて~
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』