番外編として、FMライブ放送の録音テープとともに出てきた懐かしき国鉄(JNR)
東海道から山陽本線を走っていた月光、じおじ、夕月、かもめ、はな、明星、あかつき などなど
またストライキになると必ず昼間に見ることができるブルートレイン(みずほ、富士、はやぶさ etc) の古き写真をスキャナーで取り込みしてみました。真っ茶色の「ゲタ電」あるいは「釣り鐘式」と我々が言っていた普通車両なども走っていました。
ラストランの特急「しおじ」と「みどり」:
1975年だったか?国鉄ダイヤ改正で散別となったのです。みんなで写真を撮りにいきました。
http://blog.goo.ne.jp/photo/282218
ツートンカラーのボンネット: 懐かしき特急の代名詞的存在の特急「キハ82」(かもめ、はまかぜ、あさしお)も走っていました。
http://blog.goo.ne.jp/photo/282151
鉄道模型でも大好きです!
これは 「こだま」 だと思います。今の神足~向日町の間で撮影した白黒写真です。
寝台特急581系月光型と呼ばれる特急:
ピカピカの「月光」を向日町操車場で撮影した貴重写真もあります。隣には急行「鷲羽」が新快速車両で看板をつけているではありませんか。。。その後、新快速の車両でした。加古川鉄橋を渡る「きりしま」、またわざわざ 岡山駅まで 夕月 を見にいきました。夕月はその前大阪まで485系ボンネットで走っていました(上)。
http://blog.goo.ne.jp/photo/282215
JR芦屋駅付近ですが、偶然に4つの列車を相互通過で見ることができるんです。
※一瞬だけ 4両が並んだのですが、その時、友人が前に立ちはだかり、シャッターチャンスが遅れたのがこの一枚です。
左から「キハ82系:はまかぜ」、「新快速」、「新快速」、「581系:明星」 です。
また 大好きな581系はHO鉄道模型でも稼働しています!
ブルートレイン:
またストライキになると必ず昼間に見ることができるブルートレイン(みずほ、富士、はやぶさ etc)、待ちきれず 時には深夜ストロボ撮影した写真も含めています。この時は、20系よりも24系の新車両に人気がありました。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=282148
鉄道模型は20系を5-6両くらい持っています。機関車はEF65-1000番台ですね。非常に重い!!
自作作成中はこれですね!早く完成させなければ。。。。。
そうでした。トワイライトエクスプレスの1両を作ろうししていて25系(黄色塗装)もあります。
懐かしき茶色のゲタ電:
普通車両ですが、阪急も同じく茶色車両が走っていました。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=282216
C612号機 急行「白鷺号」:
マイナーは鉄道開通100年記念 1974年5月12日 C612白鷺号が走った時の写真です。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=282217
SL蒸気機関車の写真:
1975年頃 京都の梅小路機関車庫でまだ稼働している蒸気が沢山あったことの写真です。D51重連で有名な写真や北海道のSLも入れてみました。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=282288
鉄道模型での蒸気は唯一これです!
電気機関車:
ナンバープレートが「1番」をしばしば見かけたとこがありました!EF611では急行「屋久島」のとき、EF661では貨物でした。
http://blog.goo.ne.jp/photo/283181
今では懐かしき EH10 です。「1番」ではありませんが。。。
EF666 でした
それでも スピード一杯に走ってくる急行「安芸」を牽引するEF58は機関車の代名詞のように感じました。
また急行「雲仙」、急行「日南」 も EF58 が牽引していましたね。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=282560
速いといえば やはり 新幹線!
個人的には 0系が大好きです。(※実像写真がでてこないので模型で失礼します)
2両に1車両、パンタグラフが付いていた時代でしたね。
以上
特にあの4線併走というか4本線路同一
しかも優等車混みで(^^)今でも撮れませんよ。(^^)
夙川は私には遠すぎました。30年ほど前に阪神香櫨園にも良い撮影場所があるのを知りましたが結局撮ってません。いまでは高架になってしまい淋しい限りです。そうだ暖かく成ったら甲子園駅改良と絡めて撮りに行こうかな(^^)