にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

久留米石橋文化センターバラフェアー③

2015-05-24 09:55:33 | 植物
②の続きです





































噴水のところではローズガーデンコンサートが行われ
チェロ&ピアノのコンサートを聴いて帰りました





バラ以外のお花もたくさん咲いていて綺麗でした





こちらのバラフェアーは今日までだと思います
バラのことはよく分かりませんので画像ばかりですみません



久留米石橋文化センターバラフェアー②

2015-05-23 23:28:53 | 植物
①の続きです





















お庭の中にはカフェもあってバラフェア期間中はバラメニューもありました
            

もう少し奥に行ったところに
こちらも期間限定で洋画家坂本の繁二郎さんの旧アトリエを公開してありました











何の花か分かりませんが
花の咲き方がさくらんぼのようでした

ここもお庭の中なんですよ。
お庭の中には広い池もありました


③に続きます


久留米石橋文化センターバラフェアー

2015-05-15 20:09:43 | 植物
福岡県久留米の石橋文化センターで今、バラフェアーが行われています

6日の日に行きましたが人も多くて駐車場もいっぱいでした

石橋文化センターです
庭しか行っていないですが中でも何かあっていたようで
かなりの人が並ばれていました









































石橋文化センターの噴水の周りを囲むようにたくさんのバラが咲いていましたが
庭の奥にもバラ園がありました


②に続きます


清水山(春の風景)

2015-04-21 23:30:24 | 植物

ぼたん園から少し坂を登ったところにある清水寺本坊庭園
ここの新緑の風景が好きで毎年来るようになりました

この階段を登ると庭園があります


このときはまだ咲いていませんでしたが
以前4月の終わりぐらいに来たとき
この階段のところにはこの花が咲いていました

お花の画像は以前の画像から・・・







このお花の咲いている頃の外庭の風景が
一番好きです






シャガの花はもうたくさん咲いていました























今回、庭園の中には入りませんでしたので
以前この時季に来たときの画像から。。









庭園の画像はここまででこちらの画像は帰り道です


やっとお天気になり草取りをしていたら背中は汗かいていました
今日は暖かかったですね



清水山ぼたん園

2015-04-18 23:05:54 | 植物
福岡県みやま市瀬高町の清水山のぼたん園です

ぼたん園は今回で3度目ですが
早かったり遅かったりで
今回も満開にはまだちょっと早かったものの
色とりどりの牡丹が綺麗でした
















後方のたくさんの赤い花はつつじです。
つつじは満開のようでした










テントの上は藤棚も。。



晴れていたから洗濯物を出して出かけたのですが
帰ると洗濯物が雨に降られていました