goo blog サービス終了のお知らせ 

にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

津奈木町②

2020-08-25 22:40:13 | 観光地②

津奈木町

美術館の広場

 

美術館の近くには日帰り温泉施設「つなぎ温泉 四季彩」

津奈木町の物産館「グリーンゲイト」があります

 

物産館ではスイートスプリングのジュースを見つけました

 

スイートスプリングの食べ頃は見た目が青いみかんのときで

見た目は如何にも酸っぱそうですが

とても甘いみかんです

こちらの津奈木町はスイートスプリングも特産品です

 

津奈木町①の達仏のあるところからは離れています

津奈木川に架かる「重盤岩眼鏡橋」

美術館の上にある

奇岩 重盤岩(ちょうはんがん)

から名付けられたそうです

美術館に来たのは

美術館の2階からモノレールに乗って展望広場に行くためです

急勾配のモノレールに乗って着きました矢印はモノレール乗降場

ここが展望広場です

「重盤岩」が見えます

 

不知火海

不知火海と津奈木の町並み

下に見えるのが津奈木温泉♨の展望露天風呂に行くためのモノレールだと思いますが

津奈木温泉の展望露天風呂からも

津奈木の町並みや不知火海を一望できるそうです

こちらの

遊歩道から下に降りることができます

また別の遊歩道で岩の近くまで行くことはできます

重盤岩(ちょうはんがん)

2016年には日本の奇岩百景に選定された重盤岩

先端には前天皇陛下(平成天皇)の誕生を祝して立てられた国旗が今も揚げてあるそうです