長崎白木峰高原のコスモスです
こちらからも有明海と雲仙岳が見えます
コスモス花宇宙館の方から行きました
白い建物がコスモス花宇宙観です
先にコスモス花宇宙観から行きましたが
この日はあってないようでした 白木峰高原のコスモス園には少し距離があったので 車で移動しました
白木峰高原から少し行ったところが山頂でしたので 山頂まで車で登ってみましたが あまり天気が良くなかったので山頂からの風景は残念でした
途中の道で干拓の里という名前の駅がありました
途中で雨が降り出しましたので 夜景は見れませんでしたが コスモス園などでは降らなかったので良かったです
天草四郎の像は天草の行く先々でも目にしますが
巨大な天草四郎の像がありますところは
天草五橋の1号橋と2号橋の間にある 藍の天草村 入口にも大きなちくわのモニュメントもあります
上に上って行ったところの
外にあるお店の上の方に見えていますが
高さ15mの天草四郎の像があります
お店にはたくさんの種類ソフトクリーム がありますが
塩バニラソフトクリームが人気なようです
お土産が沢山揃っているお店です
こちらからも出入りができますが
入口にも天草四郎の像 があります
横にはシーサーの像も並んでいます
巨大な銅像とはまた雰囲気が違って見えますが
ここではどの像も首に下げた十字架を握り祈る四郎像でした
宇土にある住吉海岸です 通ったときは干潮時なようで こちらでも干潟が楽しめるようでした
15日は祖母の命日でした。 11月ももう後半で 一ヶ月がとても早く感じます。
いつもコメントありがとうございます。
今回はコメント欄閉じます。