5月3日は日帰りで長崎に里帰りしました
着いてすぐ長崎の主人の両親も一緒にまた雲仙に行きました
最初はベイガ船長に会いに行きました🎵
途中にあったので寄りました 千々石観光センターです
名物のじゃがちゃんは長蛇の列で大人気のようでした
千々石展望台です 展望台からは雲仙岳や 千々石の海や日本景観100選の地に選ばれた「橘湾」を一望できるそうです ベイガ船長です ベイガ船長は今から約450年前の1567年にポルトガル船に乗って口之津港に一番最初に入ってきたポルトガル船の船長さんだそうです
南蛮貿易で栄えた口之津港のマスコットキャラクターとして
バスターミナルに建てられたそうです
台座のボタンを押すと音楽が流れお喋りもしてくれます
次は雲仙地獄に行きました ゴールデンウイークともあってこちらは沢山ある駐車場も満車が多く 少し離れたところに空きがありやっと駐車することができました(^^;
こちらには
温泉卵がありました
雲仙③に続きます