次の課題のギャザースリーブのゲージをアイロンかけました。

身頃はキャメル(スターメファイン)の編地
袖は白モヘア(モヘアアルディ)で行こうと思います。
どちらもお高めな糸でして、
大事に使わなければ。。。
(それも30g玉だったし

ゲージで一玉消費はお約束ですけど。
それにしてもスターメファイン素敵。
糸だけみると、
アクリル部分が(?)なんだかでこぼこしていて、
もしかしてがさがさしてる?って、思うんですけど
編んでみると、
もう~やわらか~
幸せです。
あまり厚みのでない、
リブ編みで身頃にしようかと思います。
課題とはいえ
編んでて楽しいものにしたいです。

自分の実物大原型も書いていきます。
そこから、ギャザースリーブの製図に展開(使い方あってるかな?)していくんです。
面倒な作業だけど、
後々、必要な作業。
(目数段数の割り出しやら、仕上げのアイロンやら)
何事も準備が大変だけど大切なのだ。。。
早く編みたいな~


10月20日(月)11:30-15:30 松江区民プラザ
10月25日(土)15:00-18:00 勤労福祉会館
11月12日(水)10:00-14:00 勤労福祉会館
11月22日(土)15:00-18:00 勤労福祉会館
詳しくはこちらです。


「冬だし、マフラーでも編もうかな~」
「そういえば、去年の編みかけあったな~」
なんて人ものぞいてみてください。
