イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

新京成電鉄「全駅入場券コンプリートセット」先行販売会

2025-02-16 15:04:00 | 日記
新京成電鉄は4月に親会社の京成電鉄に吸収合併されてしまいます。
最後のイベントとして「24駅スタンプラリーセット」(限定1500セット(2/10発売で完売)+追加1000セット(3/1発売))、タイトルにある「新京成電鉄全駅入場券コンプリートセット」(限定3000セット(うち1500セットを2/16先行販売)2/28発売)となっています。
私も先行販売会に行き、マイメモリーズグッズを購入しました。
・新京成電鉄全駅入場券COMPLETE入場券(2025.2.28)
・マイメモリーズタオルマフラー
・マイメモリーズB5ノート
・マイメモリーズマグネットシート
・マイメモリーズ24スケール
以上、全5点を購入しました。
先行販売会の開催場所はイオンモール津田沼(新京成電鉄新津田沼駅と直結)2Fの入り口付近ですが、待機場所はイトーヨーカドー津田沼店2F前でした。
私が待機場所に到着した8時前時点で数10人、100人はいなかった感じです。その後、待機列はどんどんと長くなり、販売開始が少し早まったようです。
販売方法は販売品名と個数(1or 2)が印刷された注文書を記入、それを係の人に渡して商品の用意、支払い、受け取りでした。

新京成電鉄全駅入場券COMPLETEセット












マイメモリーズタオルマフラー




マイメモリーズB5ノート


マイメモリーズマグネットシート


マイメモリーズ24スケール


転売屋対策を含めた注意事項が公式HPに掲載されていたこともあり、皆さん静かに順番を待っていました。

棋士編入試験【西山朋佳女流三冠】

2025-02-16 08:22:00 | 日記
先後:西山朋佳女流三冠の後先後先後(振り駒)

第一局(後手)
2024年9月10日
 vs 高橋佑二郎四段
西山朋佳女流三冠の勝ち

第二局(先手)
2024年10月2日
vs 山川泰熈四段
西山朋佳女流三冠の負け

第三局(後手)
2024年11月8日
vs 上野裕寿四段
西山朋佳女流三冠の負け

第四局(先手)
2024年12月17日
vs 宮嶋健太四段
西山朋佳女流三冠の勝ち

第五局(後手)
2025年1月22日
vs 柵木幹太四段
西山朋佳女流三冠の負け、編入ならず

※棋士編入試験は受験者が5局中3局で勝利すると合格となり、四段としてフリークラスに編入されます。しかし、編入後10年以内に所定の成績を収めてC級2組に昇級しないと退会となります。
試験官は新四段で、棋士番号が大きい順に毎月対局します。



第74期王将戦七番勝負【藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段】

2025-02-16 08:05:00 | 日記
第一局(立会:森内俊之九段)
2025年1月12日〜13日
静岡県「掛川城二の丸茶室」
藤井聡太王将の勝ち

第二局(立会:久保利明九段)
2025年1月25日〜26日
京都府「伏見稲荷大社」
藤井聡太王将の勝ち

第三局(立会:青野照市九段)
2025年2月5日〜6日
東京都「オーベルジュ ときと」
藤井聡太王将の勝ち

第四局(立会:谷川浩司十七世名人)
2025年2月15日〜16日
大阪府「摂津峡花の里温泉 山水館」


第五局(立会:)
2025年3月8日〜9日
群馬県「旧渋沢邸『中の家(なかんち)』」


第六局(立会:)
2025年3月21日〜22日
佐賀県「大幸園」


第七局(立会:)
2025年3月29日〜30日
栃木県「ホテル花月」