利用伸び悩むジェネリック、「漠然とした不安」が一因か 2020-01-22 18:53:25 | 日記 私も高血圧で治療を受けていますが、ジェネリック医薬品かどうかは気にしたことは、正直に言ってありません。効果は先発医薬品と同等のはずなのでもっと普及してもいいと思いますが、やはり医者としては勧めにくいのかもしれませんね。作用が微妙に違うかもしれませんしね。健康保険の支出を抑えるためにももっと利用されてもいいのではないでしょうか。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20200121-567-OYT1T50148
北アルプス涸沢岳で男性遺体を発見…3日前「迷った」と110番 2020-01-22 18:44:35 | 日記 亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。この時期の北アルプス登山は単独では非常に危険と言われています。県警も注意喚起しているはずなのですが…もう一つ気になるのは登山計画書を提出しているかです。遭難した方の大部分は登山計画書を提出していないようです。生きて帰ってくるためにも登山計画書を作成して県警に提出してください。そうすることで万が一の時は県警も捜索しやすくなり、生還できる可能性が高くなります。冬山は雪崩や雪だけではありません。いろんな所に危険が潜んでいます。登山は楽しいですが、危険な場所に行く行為でもあります。どうか無理をせずにと思うばかりです。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200122-567-OYT1T50198
ナメた態度で「社員研修」に臨んだ社員の末路人事にマイナス評価を下される可能性も 2020-01-22 18:28:12 | 日記 社内研修は必ずありますね。入社すれば新人研修、階層が上になればそれに見合った研修があるところが多いと思います。私が在籍していた会社は製造会社ですので、品質管理教育がありました。一風変わった教育もあり、その中に「ウオークラリー」と言うのがありました。ウオークラリーはグループ毎にコマ地図を頼りにチェックポイントを通過する方法なんですが、当然のことながら優勝するチームとできなかったチームがあるわけです。優勝できなかったチームはその原因を品質管理の手法を使って分析するのです。研修というのはかったるい部分もありますが、きちんとした態度で受講することで役立つ場面が必ずあります。意味のない研修は存在しません。たかが研修とは思ってはいけないのです。されど研修なのです。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-324574