ドコモ、利用者1億円被害SMSでフィッシング詐欺 2021-10-03 07:10:06 | 日記 この手の詐欺は無くなりませんね。しかも手の込んだ詐欺です。詐欺アプリ(NTTセキュリティという名称らしいです)をダウンロードさせて、ネットワーク暗証番号を入力させる。ネットワーク暗証番号は本来、他人に知られていけないものです。それを悪用しています。今回は発覚していますので、違うアプリ名称にしてくる可能性も高いです。NTTドコモからの注意喚起です。https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/211002_00.htmlgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2021100201000380 #news:ドコモ、利用者1億円被害SMSでフィッシング詐欺 #ニュース #news:ビジネス « 【独自】岸田内閣、新閣僚「... | トップ | 「どうだいアメリカは、参っ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (murasaki) 2021-10-03 08:42:14 おはようございます、いつも有り難うございます、私はsmsに何回も、そのようなメールが来ました「NTTdocomoからのお知らせです、今月お客様の請求額が高額になっていますのでこちら…」当時、職場の若い職員と良く話をしていたので アクセスしてはいけないとか、注意され詐欺番号の調べ方を教えて貰って、助かりました宅急便の装いも来てましたが、心当たりがないからすぐにわかりますが、引っかかたら、一億円ですか、恐ろしいです、気を付けないと、有り難うございました。 返信する Unknown (ichigoro1956) 2021-10-03 10:27:20 @murasaki 1億円というのは被害者1200人の被害額の合計です。SMSやメールの詐欺は絶えないです。本当に注意してほしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録
いつも有り難うございます、
私はsmsに何回も、そのようなメールが来ました
「NTTdocomoからのお知らせです、今月お客様の
請求額が高額になっていますのでこちら…」
当時、職場の若い職員と良く話をしていたので
アクセスしてはいけないとか、注意され
詐欺番号の調べ方を教えて貰って、助かりました
宅急便の装いも来てましたが、
心当たりがないからすぐにわかりますが、
引っかかたら、一億円ですか、
恐ろしいです、気を付けないと、有り難うございました。
本当に注意してほしいです。