人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

冬期講習、中三生は長時間!

2024-12-12 22:26:31 | 日記・エッセイ・コラム
 今週から始まっている「冬期講習」。 やはり中三生は長時間になります。 なにしろ、高校受験がかかっていますし、その前に実力テスト(学診テスト)と学年末テストもあります。 この時期でしかできないことがあります。 中三生達は、必死です。 ある者は学校の先生にダメ出しされ志望校の変更を進言されたが拒否。 またある者は、点数が足らないと言われ何とか上げようとしています。 それぞれが志望校合格 . . . 本文を読む
コメント

中1生の理科社会も開始!

2024-12-11 22:18:39 | 日記・エッセイ・コラム
 冬期講習開催中! 今日から中1生の理科社会も開始です。 一学期の初めのところからスタート! 忘れてるとこあるぞーーーー! 冬休み明けに実力テスト(宿題テスト)があります。しっかりやり込んでおきましょう! それにしてもみんな楽しそうです! ありがたいことです。 たのしく通えるのがいいところだと、自画自賛。 そりゃ~成績上がるわーーー! さて~学校では懇談がありますね~。 二学期 . . . 本文を読む
コメント

じわじわ~来てます冬期講習。

2024-12-10 22:08:28 | 日記・エッセイ・コラム
 冬期講習がはじまり、それまで短時間のみの授業しかしてこなかった中3生は、いきなりのロングバージョンで少し面食らっています。 「えっ?なんかしんどーー!」 しかしそれでも、終わる頃には「充実感」が味わえます。 そしてそのあとに「合格」という実感が湧いてくるのです。 一生に一度のことです。 思いっきりやり込んでもいいのでは? この経験が、大学受験でも活きてきます。 さらに、その後の人生 . . . 本文を読む
コメント

表彰状の準備!

2024-12-09 22:21:34 | 日記・エッセイ・コラム
 今回の期末テストでも、ほとんどが前回の中間テストよりも上げてくれています。 明日は、その上げてくれたみんなのために「表彰状の作成」をします。 本当によく頑張ってくれました。 この勢いで「冬期講習」を乗り越えよう! すでに中3生の入試対策は動いています。 英作文、国語の作文の演習が始まりました。 作文系は、とにかく「書く」ことです。 書いて間違いに気付くことが大事。気付いて訂正してい . . . 本文を読む
コメント

明日からの冬期講習の準備!

2024-12-08 22:02:30 | 日記・エッセイ・コラム
 今年は早めにスタート!冬期講習! その冬期講習の準備に追われていました。 プリント作成やら、指導の流れの段取りやら、あれこれしておりました。 この冬期講習で、中3生は高校の合格!中2,1年生では、総復習と予習で休み明けの実力テストやチャレンジテスト、学年末テストと続く問題をクリアーできるようにします。小学生は、復習と予習。 今回の中学での期末テストでは、理科社会が弱かった生徒が多かったの . . . 本文を読む
コメント

今日もたのしく「国語力アップコース!」

2024-12-07 22:31:53 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は土曜日です。 国語力アップコース!の日。 今日もたのしくやりましょう! 勉強がこんなにたのしい!なんて・・・ これが「国語力アップコース!」の授業なのです。 やり続けて気が付けば「読解力・作文力」が上がっている! それが「国語力アップコース!」です。 さて~、週明けからは「冬期講習」が始まります。 中3生は、入試特訓式でスタート。他の学年は、総復習と予習! 今年の冬期講習 . . . 本文を読む
コメント

週明けからは冬期講習!

2024-12-06 22:39:41 | 日記・エッセイ・コラム
 今年の冬期講習は例年になく「アツイ!」ものになりそう・・・ 中3生は、全員合格!間違いない状態にしますし、中2,1年生も成績を一気に上げる!、更に小学生も総復習と予習で三学期にグングン上げていけるようにします!(キッパリ!) 私がしっかり全員をサポートして参ります! がんばりますので、応援お願いいたします! さて~・・・ 今回の期末テスト、みなさんよく頑張ってくれました。 どんどん成 . . . 本文を読む
コメント

早く知りたい!みんなの成績!

2024-12-05 21:44:27 | 日記・エッセイ・コラム
 少しずつ少しずつですが、期末テストの結果が出てきています。 しか~し、小出しに一つひとつずつ・・・ 「いっぺんに返さんか~イ!」 なんだか、待ちきれん! 一体何点採るねん! 日々点数を聞くたび、上がり続けていきます。 まだまだ期待できそうです! さて~今日から中3生の入試対策冬期講習が始まっています。 まずは「英作文の演習」からスタート! このテキストが合わる頃、英作がサクサク . . . 本文を読む
コメント

えっ!457点!やりました~!

2024-12-04 22:09:14 | 日記・エッセイ・コラム
 レジェンド中3女子がやりました! 五教科457点! 副教科もほぼ満点! 彼女がここまで来るのに、かなり頑張りました。 私はそれを目の当たりにしてきた。 はじめてうちに来た時は、中1の秋でした。 あまりにも点数が悪くて、どうすればいいのか?ということでした。 その時の点数は、五教科170点。 色んなことがあり、大好きだったクラブも辞め、本格的に学力をあげたいと言ってきました。 は . . . 本文を読む
コメント

まだまだ分かりません!期末テストの結果!

2024-12-03 22:11:52 | 日記・エッセイ・コラム
 今日あたりから少しずつ期末テストの結果が返されて来ています。 ただ、まだまだ全貌は明らかになりません。 私がやりました「数学の特訓」の成果は、出ている生徒とそうでない生徒がいるようです。 次回からは、もう少し時間をかけて行いたいと思っています。 成果が出せていない生徒につきましては、冬期講習でみっちりやり込んでリベンジしたいと思っています。 今回みんなとてもがんばっていました。それなり . . . 本文を読む
コメント

12月始まりました。

2024-12-01 22:01:27 | 日記・エッセイ・コラム
 今日から12月です。 明日以降先日の期末テストの結果も出てきます。 とても期待しています。 全員よく頑張っていました。 必ず良い結果が出てくると思います。 さて~、今日は明日の準備。 トイレ除菌清掃や帳票類の12月へのシフト、準備でした。 来週から冬期講習が始まるので、その準備で今週は忙しい。 中3生は全員無事合格させる! 中2,1年生は、全員の成績を上げる! 小学生たちも同 . . . 本文を読む
コメント