今日は7月最終日。
お母んが肺炎で入院しているのでお見舞い。
近々退院できそうです。
その為、教室は開けて出かけていました。例により、入り口のドアに連絡事項も書いて行きました。
{出かけています。・・・御用の方はTEL下さい。・・・じゅくちょう~}
帰りにイオンで買い物をしているとそこに電話が・・・。
「じゅくちょう!あのね~~~」
自習に来ている中3生女子からです。
Hero’ . . . 本文を読む
7月も明日でおしまい。
8月からは、フルに夏期講習です!
昼から授業が始まります。
7月中は、講師陣の大学でのテスト期間でもあり昼一から動ける講師がいません。なので毎年、7月中の夏期講習では講習時間を19時以降にして貰うようにお願いしています。
8月からは、13時から出来ます。
私もその段取りで動きます。
明日はまず締日です。更に8月1日の座席表の作成もあります。昼一から始まるので前 . . . 本文を読む
今日は自習やデ~!
7月もあと二日です。
今日も昼一番に自習に来てくれました~。感謝!
台風は夜中に通過したらしく。強風と大雨もあった様子。
昼からは普通に穏やかな天気となりました。
私は定番のトイレ磨きと明日の準備。お手紙作成は昨日でした。
内容は、理科国語講習のご案内がメイン。
お盆明けですね!
8月に入ると、すべてが一気に進んでいきます。
あれよあれよと~~~~進むのです . . . 本文を読む
この辺に台風が近付くのは、深夜になりそうです。
保護者の方とお話しして、授業は行う事にしました。
そして無事終了!
明日は日曜日。「自習やデ~!」ではあるが、状況をみながらという事になります。
たぶん昼頃には過ぎ去っている事でしょう!
ただ、逆からの直撃!(大阪)
どんなことが起こるのか?予測できませんね~。
何も起こらない事を祈るのです。
さて、今日の教室では・・・
すでに . . . 本文を読む
今回の台風は「Uターン台風」??
関東から関西へ南下?
よく分かりませんが、厳重注意ですね。
明日の状況次第では休校もあり得ます。
その際は随時ご連絡致します!
最近の気象はよく分かりませんね~。
さて今日の教室では・・・
夏期テキストも早くも一周目が終わろうとしている生徒も出てきました。
2周目は応用問題です。その後は確認テストや総合テスト、そして予習と続きます。
中3生は . . . 本文を読む
今年もやりますっ!りんくう花火!
民間ボランティアが立ち上がり、みなさんに寄付をお願いして「もう一度、りんくうに花火を!こどもたちに夢を!」と念願の復活を成し遂げた「りんくう花火」。
はじめの段階から、少しだけ係わらせてもらってきました。
今年は、チケット制です。離れていても、花火は見えますが今年は演劇とコラボ。例年の音楽花火もあります。美しい映像と音楽と花火の融合です。しかも今年は700 . . . 本文を読む
毎年今時分の事ですが、生徒の時間割と講師の予定を合わせて、シフト表を作りました。
8月分です。
8月は1日から13時スタートとなります。
そこに各講師の希望や予定を聞いておいて、当てはめて行きます。
かなり面倒な作業です(汗)。
昼から来てもらう講師には、休憩時間も必要になります。休憩の間、他の誰かを入れないといけませんし、休憩が終わればもどさないといけないのです。まるでパズル!
何 . . . 本文を読む
この暑さは、あと数日続くらしい。その後は、平年よりもやや低め?になる予報。
そういえば今は、やや涼しい風も吹いてる。でもね~昼間の表は「熱風」でした。
これだけ暑いと、スタミナの消費も早く体のミネラルも消費するらしい。だからミネラル補給(塩分など)も必要になるとの事。
「えっ?じゃ~暑さで脂肪も燃焼される??」
それは無いそうです。そこは運動が必要ですね。しか~し、こんだけ暑いと運動する . . . 本文を読む
世の中、暑過ぎです。
乾燥して来てるのもあり、日陰は涼しげ?かも~。たぶん気のせい、暑さで蜃気楼?状態です。オアシスが見えるとかどうとか・・・。
未だかつて経験した事が無い暑さです。
車外の気温は、41℃超えてる~~~。
我々の仕事は室内です。なので外を走り回る仕事よりも全然ましです。
いつもの”佐川”のお兄さんが荷物の集配に来てくれたので、ドリンクを渡しました。
「今でこれだけ . . . 本文を読む
なかなか気温が下がりません。
今日も暑い!
そんな中、自習やデ~!に来てくれた数名。感謝!
学校の課題を終わらせるべく、あれこれやり込んでました。
「あと、税の作文で全て終了~!」
という事で、夏休みの課題の最終?仕上げ?にかかってます。
夏休みが始まったところだが、すでに課題は終わらせてしまうという快挙に出ました~!
あくまで一部の中3生です。
大半は、まだまだ継続中です。
. . . 本文を読む
今まで、ここまで暑い夏はほとんど経験した事が無い。
連日35℃を超える猛暑。
そんな中始まりました~夏期講習本番!
こどもたちは、暑さに負けず元気に来てくれてます。
学校の課題の消化も頑張っていますね。美術の課題とか作文とか・・・・。
中3生は、今までテスト三昧でストップ気味だった入試対策カリキュラムを再開。
これからあれこれテキストが届きます。
英作文の練習テキストや英語の長文攻 . . . 本文を読む
今日は終業式でした。全国では、猛暑で体育館などでの終業式の最中数名が病院搬送された学校もある様子です。
幸いにもこの辺では、そういう事故は起こっていません。
気温は37℃を超えてますが・・・・。
教室では、自習組もすでに昼から動き出しています。夕方からも多くなってきました。
明日以降も夏期講習もあり、自習組も来てくれます。
更には・・・。
先日の「ペヤングGIGAMAX」の挑戦者が後 . . . 本文を読む
いよいよ夏休みです!
明日は終業式。
それにしても暑い日が続きます。
運動系のクラブなど要注意です。熱中症対策をお願いします。
Hero’sでは、熱中症対策?というかその前から「アイス各種」「氷」を冷凍庫で凍らせています。
今日も近くのスーパーで氷とアイスをあれこれ購入。毎回ドライアイスも頂いて袋に詰めてもってきます。
本当に暑いので、更にクーラーバッグも用意し車の中で入れて教室 . . . 本文を読む
連日35℃を超える猛暑が続きます。
くれぐれも熱中症にご注意を!
暑過ぎますね~。
暑さにガマンは禁物です。やれ「根性だ~!」とか、「心頭滅却すれば・・・」とか、言ってる状態ではなく「命の危険」も伴うレベルです。
無理はせず、休み休みの行動をしていきましょう。
電気代とかケチってはいけません。
堂々とエアコンをつけましょう!
かなり異常です。
「暑い~~~~」
と、こどもたち . . . 本文を読む
今年の春。
ある中学生女子が不登校になりました。
それでもHero’sには来ていました。
昼から来たり、夜の授業に来たりしていました。
「中3生限定やけど~、特別にマイデスクを用意するよ!どこにする?」
その子専用の”マイデスク”が出来上がりました。それはいつでも彼女専用の机です。
やがてそれでも来なくなりました。
相当学校で問題があるようでした。
勉強もしたくない・・・。
誰 . . . 本文を読む