今日で3月もおしまい。
元受験生のマイデスクの撤収です。
明日からは、新受験生が4階に上がって来ます。
マイデスクは先着順で決まります。現時点で、3席がすでに決まっています。
丸々一年間使用します。自分流にカスタマイズOK!
アイドルのポスターを貼ってもOK!公式や文法を書き出して貼ってもOK!人形やぬいぐるみ、だるま?、お地蔵さん?、お守り!等もOK!
とにかく集中出来るようにしよ . . . 本文を読む
27日ごろから、ネットで拡散していた「緊急事態宣言が4/1か4/2に出る!決算月の3末は避けるため?」とかなんとか言うのは、フェイクニュースである!と首相。
実際はどうだかわかりません。が、なんとか回避できたようですね。
ただ今後、身勝手な行動が原因で感染拡大するようなら、宣言もありえますね。
学生たちは長期の「バカンス」を満喫したいだけ???そういう身勝手が感染拡大させるのです。
バカ . . . 本文を読む
今日は恒例自習やデ~!でしたが、”自粛”の為誰も来ていません。
私は、念入りにトイレ磨き!クレベリン噴霧!アルコール除菌!明日の準備!であります。
そして久しぶりに~~筋トレ!
今日は結構寒かったですね~~。
冷風の中頑張りました!
外では、人と関わらない以上、コロナっち!に感染しません。
本日、大阪府下で17名の感染。しかも20代が一名、小学生も一名含まれて . . . 本文を読む
今日も春期講習です。
朝10時開始!12時からの1時間は昼めしターイム!
講師と長時間講習の生徒と昼めしのリクエストを貰った!
とんかつ定食?牛カルビ定食?どっち??
という事で両方用意しました。
豚肉のステーキを買って竜田揚げに!カルビは焼きました!
豚と牛のセット??
そしてこれが残り物!カルビも竜田揚げにしました~!
私の夕飯にしよかと思ってたのだが、高校生JKが授業終 . . . 本文を読む
2月の末に行われた「学年末テスト」の結果が、先日の”プチ終業式”にて返却されました。
やはりみんな良い成績で終えてます。
まだ全員の点数確認が出来てませんが、みんな今までの最高得点を出せている感じ~~。まぁ、中には落としてしまった子もいます。けど、次回新学年での中間テストでは一気に挽回してくれるはず!そのための春期講習なのです。
新学年では、全員成績上位を目指そう!
. . . 本文を読む
本日、講師が一人卒塾しました。
彼女は、中2生の三学期から生徒としてきて、今日まで丸八年間通い続けてくれました。
高校受験、大学受験、その間講師として後輩たちの面倒をしっかり看てくれました。
4月から社会人です。
今日は最後の晩餐。
特製キーマカレーといわしフライ。
おつかれさま!
そして、先日の私立専願合格の新高1生も最後のあいさつに来てくれました。
「塾長~ありがとう!」
. . . 本文を読む
長い臨時休校から、一日だけの登校で終業式。学年末テストの答案も返却されたようで・・・。
「塾長!テストの答案返してもろたでぇ~~」
「?そう言うて来るとこみたら、成績上がってたんやろ~!」
「へへへ~」
確かに上がってました!すばらしい!
他にも上がってた生徒がたくさん!
もっと早く知りたかったよなぁ~~。
何しろ、テストが終わってすぐ臨時休校になったので、それっきりになってたし~ . . . 本文を読む
とうとう、そうなりました(泣)。
オリンピック・パラリンピックの今年の開催が延期となりました。聖火リレーも一旦中止。
確かに今の世界中のコロナウイルス感染症の状況では、かなり難しいでしょうね。
世界中でどんどん外出禁止令が出されて、死者数も急増してるし、感染者も増え続けてる。
治療薬の開発も大急ぎで進んでいますが、実用化まではまだまだ先。
ワクチンは概ね一年後だそうです。
慌てて投与 . . . 本文を読む
やっと終業式です。
今回の学年末テストの結果がやっとわかりますねぇ~~。
みんな自信あったんです。
なのに~コロナ野郎!のせいで、数週間も後になってしまった。
レジェンド表彰しますね~~!
その後は、普通に春休み。
学校の”戒厳令”は解かれました。
だからと言って、いきなりやれカラオケだの~、やれライブへ行くだの~、友人数名でお出かけするだの~~、テーマパー . . . 本文を読む
市内の各町ごとに、無線放送用のスピーカーが設置されてて、市役所からの案内や避難情報など流してくれます。
昨日と今日は、「・・・不要不急の外出は避けましょう!・・・」と流れていることもあり、今日のうちの自習やデ~!には、誰も来ませんでした。
注意する時はした方が良い。
私は恒例のトイレ磨き。除菌用の洗剤もふんだんに使い磨いておきました!
そして明日の準備です。
春期講習は24日から進んで . . . 本文を読む
今日の授業は高校生だけでした。
そして恒例のお手紙作成。
内容は、受験生は全員進路が決定したこと。学校再開の準備に入る事。そして春休みと春期講習の話。
これから4月初めにかけて、大阪府下ではコロナウイルス感染症の感染者が一気に3000人を超えてくるという試算もあり、十分注意が必要です。
それを受けてか、今朝から無線放送でも「不要不急の外出は控えましょう!」というのが流れていました。
そ . . . 本文を読む
昨日は公立高校の合格発表でした。
明けて今日は春分の日で「自習やデ~!」でしたが、毎年恒例!誰も来ません。
しかも、コロナウイルス感染症の事もあり、皆さん自粛しているのでしょう。
今日も、政府から通達がありましたが、学校はこのまま春休み突入!で、新学期の準備を進めて行こう!という事で、大規模なイベントは自主規制・判断で行うか中止か延期か、決めてね~ってことです。有識者の会議でも、全国各地か . . . 本文を読む
今日は公立高校の合格発表でした!
昼前に一件、夕方にはそれぞれから連絡を頂きました!
これで全員の進路が決まりました!
感謝!
という事で、お約束の~~~
数日は出します(笑)。
コロナウイルス感染症で、まだまだ不安な日が続きますが、注意点を重視しつつやるべき事を進めていきましょう!
注意点
「空気のよどむ様な室内」「3人以上」「息がかかるくらいの至近距離の会話」
これらを . . . 本文を読む
良い事は、すぐそこにあるもんです。気付くか、スルーするか?
また、良い事が起こる前ぶれってものも存在する。
こう言う事は、出来る限り共有する方が効果は大きい。
で、何が起こったのか?これですっ!
ウイルスバスターのセキュリティースキャンの日だったのだが、「スキャン済みのファイル」の数が、なななんと!「999」なんです!昔でいうところの~フィーバー!であります。(777だっけ??)
. . . 本文を読む
学校の休校は、まだまだ続きます。
今週で三週間目!
夏休みでさえ、三週間ほどで終わります。その夏休みでも、休みが続いていくとどんどん勉強意識が薄れていきます。初めは、計画通りに進めてた学習も次第に崩れてしなくなる。そして、休みが終わる寸前で大慌てになるんです。
今回の臨時休校では、先がみえてません。しかも宿題・課題が無い。
それまで、言われた事しかしない・出来ない子達は課題などを消化する . . . 本文を読む