今日で11月も終了です。・・・
今日は昼からメイン中学以外の中学生がテスト対策で自習に来てくれました。自転車で30分かかります。今日から3日間続きますね。がんばれ!・・・
昨日の朝、夢の中で上司?に12月らしい飾りつけをするべきだと、同僚が言われていて、私は小さくだがクリスマスツリーを飾って置いた事で褒められました。・・・
「そう言うのも、あったなぁ~」と思い出しました。という事で、今年も . . . 本文を読む
今日の自習やデ~!・・・
誰も来ないと思いきや~。受験生!しかも男子が来てくれました。・・・
その内、更に高校生男子も来ました。彼は、連続最長自習時間女王!大学新一年生の弟君です。同じくやりだしたら止まりません。(笑)・・・
彼は黙々と22時までやり込んでくれました。・・・
私は、定番のトイレ磨きや定例のお手紙作成です。・・・
今日はなんだか、色んな事を思い出していました。・・・
開 . . . 本文を読む
今週も終わり、今月も残すところ2日となりました~。・・・
明日は定例自習やデ~!・・・
最近入ってくれた小学5年生の女子は、毎日自習に来てくれてます。家でいてもすることがないそうです。この子は、大阪府初の公立中高一貫校へ進学予定で、頑張っています。・・・
平成29年度の入試です。試験内容は、おそらく他府県同様適性検査と面接だと思われます。私立の中高一貫校では、ハイレベルの計算問題などが中心 . . . 本文を読む
今日でメイン中学の期末テストが終わりました~・・・
一部、12月に食い込みます。そして、高校生が本番となります。今日は、昨日までとは変わって、高校生が自習に来てくれていました。かち合わなくてよかったぁ~!・・・
流石に高校ともなると、自力で進めてくれます。分からない部分は手の空いた講師の先生が教えてくれています。感謝!・・・
それぞれ結果が楽しみですね!・・・
教室では、昨日までの熱気は . . . 本文を読む
日本列島一気に冬ですっ!・・・
明日で期末テストが終わります。最後まで諦めずに取り組もう!・・・
「社会はできたけど~」・・・
なんだか分からない問題がいくつかあったようです。大丈夫!きっと採れてるよ!・・・
それぞれが、それぞれの思いで取り組んでいます。420点は採りたい子、350点は行きたい子、300に載せたい子。それぞれの思いがあるのです。・・・
受験生は特に入試が絡んできますの . . . 本文を読む
一日目が終わりました。それぞれ、出来たとかできなかったとか口々に言います。・・・
そういう事が分かるという事は、それなりにできてます。・・・
こどもたちは、集中力を保ち続けています。2年生女子は、「しんどい~~~!もういやーーー」とか言っています。この子は、現4代目レジェンド!・・・
来年は3年生です。そういう感じが1年間続きますよ~~~。・・・
やるしかない!・・・
出来たら、楽しく . . . 本文を読む
明日から中間テストです。・・・
今日も燃え尽きるかのごとく、やり込んでいました。・・・
「英語~弱いかも~」とか、「今回は、完璧や~」とか、さまざま~・・・
とにかく、明日から3日間が勝負!中3生はこの期末で内申点が決まるので、必死?であります。・・・
ここ数日、1階と4階で流行らせてるのが、塾長の写真をA4サイズにして机の前に貼るというもの。・・・
「魔除け?」「学業成就」「嫌がらせ . . . 本文を読む
今日も自習やデ~!でした。・・・
4階も1階も定番のこどもたちがやってきました。・・・
4階では、ごく弱い風邪ですが流行り出しているようです。早目にお薬を飲めばすぐ回復できます。ご用心を・・・
1階では、2年生女子からリスニング(英語)もしたいと言い出し、「塾長~読んで~」と言われましたが、さすがにネイティブではないので違う方法を考えました。昔のPCを引っ張り出して、入試過去問のリスニング . . . 本文を読む
今日と明日は、「自習やデ~!」の連続です。・・・
昼一番に、中1生男子君から連絡アリ!「もう開いてますか~?」・・・
「開いてるよ~」から始まって、一人またひとりと来てくれました。・・・
私は定番のトイレ磨きをしていました。1階に行くとすでに自習組が来ていて、始めています。途中、追加のプリント請求もありどんどん進めていますね!・・・
「わたし~今度350点に上げたいねん~」・・・
がん . . . 本文を読む
今日は、ドタバタがあり終わってから親御さんと緊急面談でした。・・・
受験生は、出来る子もそこそこの子も、出来ていない子も焦りや不安でイライラしています。真っ暗な中を手探りで奔走しているのです。・・・
正しい道に導こうとしても、拒絶する子もいます。反抗期でもあります。それでも、導いてやらんといかんのです。甘えさせるのは簡単だし、波風も立ちません。平和に事が進めは安泰です。・・・
しかし、うち . . . 本文を読む
明日からは、こどもたち3連休です。・・・
テスト前の連休ですので、自習組も多く来てくれます。中3生では、連日三者面談があり私立はどうするか?公立はどうなのか?等々の話が出てきます。・・・
そんな中、定番ですが学校の先生から言われた高校が「えっ????」という事がよくあります。まさかそんなぁ~??という高校を勧められるのです。どっこい、お母様方は先を見る目と現状の状況を感覚で見ています。その間 . . . 本文を読む
今日は、昼前からお母んの処で浄化槽の清掃の立ち合い。・・・
夕方に教室入りして授業の緊急段取り、中2,3年生の国語のテスト対策プリントの作成、私立中学のテスト対策の作成、体験小学生のお出迎え、テストの採点と明日からの準備、新規入塾生の書類の作成、・・・
途中飯も食い、4階と1階を上がったり下がったり~~~・・・
慌てて作成した座席表にも不備が発生~。・・・
ようやく全員に配布できたと思い . . . 本文を読む
今日は、中間テストの範囲の発表日でした。・・・
ある程度作成していましたので、楽かと思いきや~~~・・・
他の中学分の作成もあり、更に段取りが出来ていない中1生の作成もあり、更にさらに~~~・・・
夕方から新規の面談あり~、作成しながらの話になり~、更にさらに、さらに~もう一件の面談もあり~~、そこに~~~・・・
受験生のお母様から、事件発生の連絡が入り~~~・・・
怒涛の勢いでした~ . . . 本文を読む
いよいよ明日は、メイン中学での期末テスト一週間前。・・・
明日テスト範囲や提出課題の範囲がプリント配布されます。・・・
今回は、こどもたちの協力ですでに中3生、中2生の範囲が特定されおかげで、塾長プリントの作成が終わっています。あとはやり込むだけ!・・・
残りは、中1生と他中学一校分です。明日、範囲のプリントを早い目に持ってきてほしいのです。・・・
更に明日は、小学生の新規面談もあります . . . 本文を読む
中2、中3生から「今回は、早目にほしい~」という依頼があり、更には学校の先生に前もって範囲を教えてもらい、出してきてくれました。・・・
素晴らしい!・・・
去年あたりでは考えられない事です。毎回、コピー機に数時間拘束されながら、全員のプリントを作ってそれぞれに配布していたが、その時の嫌そうな顔ときたら、こっちが逆に滅入ってしまうほどでした。・・・
ただ現3年生は、もう3年目なので普通にもら . . . 本文を読む