今日で、あれこれあった9月もおしまいです。・・・
教室長の「夢チャレンジプログラム!」の成功から始まり、組織編成による教務会議の実施、システムの変更、テキスト変更、雑誌の取材、生徒募集の開始、求人募集の変更開始。などなど・・・
全て、10月から本格稼働です。・・・
中学での実力テストや中間テストも控えています。こどもたちは、体育大会やら文化祭などもあります。高校の進路判定も進んで行く時期で . . . 本文を読む
「玩人喪徳」「玩物喪志」・・・
何度か私のブログに登場しています。・・・
今までの話では、スマホやゲームなどの依存症をこの「玩物喪志」で解説して来ました。「物を玩ぶ(もてあそぶ)と、志(こころざし)を喪う(うしなう)」・・・
物に異常に執着していると、本来の行うべき事(志)を見失うということです。スマホやゲームに依存していると、本来するべき学習や仕事が出来なくなるという事です。まさにその通り . . . 本文を読む
9月最後の日曜日。「自習やデ~!」でした。・・・
今日は昼過ぎから中1女子が来てくれていました。夏休み位からよく来てくれます。この子も一気に成績が上がっています。期待して行きましょう!・・・
夕方には、中3生男子が一人やってきました。・・・
学校の先生が「今年の3年生は、危機感薄い!」と言っていたそうです。確かに~!・・・
例年なら、今頃しっかりやり込んでいるはずですがやれてない様子です . . . 本文を読む
本日、教室長の最後の授業でした。・・・
無事、教室長の「夢チャレンジプログラム」の成功により、新たなプロジェクトで長期の出張に出かけます。・・・
素晴らしいですね!とんでもない人です。・・・
帰って来たら、うちのCOO(最高執行責任者)に着任します。(ひょっとしたら、CEOかもしれない)・・・
留守の間、なんとか今よりももっと大きくしておかないといけません。私の責任は重大です。しばしの間 . . . 本文を読む
こどもたちをサポートしていて、つい「これだけやってるのに~」と愚痴をこぼす時もあります。・・・
でもそれは、私の単なるおせっかいです。こどもたちにはおよそカンケイないのである。それでもおせっかいし続けるとどうなるか?確実に成績が上がるのです。好まれようが好まれまいが、確実に結果が現れて来ます。・・・
愚痴や憤りが出るようでは、まだまだ修行が足りないのです。・・・
この一年、その事を痛感しま . . . 本文を読む
りんくう校の理念。・・・
これを掲げてもうすぐ丸3年になります。・・・
幾度となく訪れた難関を、この理念が乗り越えさせてくれました。とんでもなくありがたい事です。昨日、一気に人員の確保が出来たのもこの理念のおかげです。偶然を装いながら、必然的に物事が起こって行きます。その事象をみていると、奇跡が起こって行くようにも感じます。・・・
こどもたちの夢を実現させ、スタッフの夢させも実現させて、更 . . . 本文を読む
ここに来て、ようやく来年の春までの人員が揃う予感ですっ!・・・
永らく不安と葛藤で、あれこれ行動して来ましたが、一気に理念が動いて来ました。・・・
一年程前、就職活動に入る為一旦お辞めになった講師スタッフが今日訪れて、就職内定が出たので春までやりたいとの事。大歓迎です!更に、今まで週一のスタッフから昼間のお仕事をお辞めになったので入れるとの連絡。更に以前から予定していた方も、将来の資格取得の . . . 本文を読む
今日は定番の「自習やデ~!」でした。・・・
最近朝早く目が覚めます。(ジジイ~だからか?)・・・
以前なら、午前中まで一応眠っていたが最近は目が覚めてしまいます。やはりオジンだからか?起きてすぐに思い描くのは、こどもたちと教室長やスタッフの事。・・・
祭日でも関係なくいつも通りに出かけました。ただ、いつもと違うのは・・・
お腹が空いているという事!いつも通りの食事でしたが、なぜだか腹減り状 . . . 本文を読む
今日、教科担当リーダーが生徒分析を始めてくれました。(4階)ありがたい事です。その分析結果を各講師と共有し、各生徒に活かせれば更なる向上が見込めます。たのみますっ!若干1階の進度が気になります。もう一人教科リーダーが必要なのかもしれません。教室長と相談して行きます。・・・
さて、「お疲れ様の会」明けて今日、去年ロシアに旅立った講師スタッフから連絡があり、来月一か月限定で戻って来ます。うれしいで . . . 本文を読む
今日は、一応「自習やデ~!」を行っています。・・・
2名の中3生が昼一から来て、私の入試対策カリキュラムを進めてくれています。まったくしゃべりません!(やるねぇ~)・・・
今日は夕方5時までの予定です。その後は急いで一旦帰宅し、車を置いてから徒歩で会場に向かいます。気をつけないといけないのは、毎回そこから帰る際に途中の遊歩道の横の芝生で寝てしまう事です。実は、先日も例の「ヤケ酒」中にふらっと . . . 本文を読む
今週も今日でおしまい。明日は、「お疲れ様の会2014」を行います。・・・
毎年恒例となりました、例の日本で3番目に高いビルのほぼ最上階にて、大宴会を行いますっ!(大げさです。単なる食い放題です。)・・・
実は、恒例と書きましたが去年に続きまだ2回目です。去年は3週連続で行きましたが、今年は9月一回、出来れば10月にも行きたいところであります。今回参加出来ない方が3名ほどいますので、そこは10月 . . . 本文を読む
受験生の一部が、以前取り組んでそのままになっていた「入試対策カリキュラム」を進め始めました。(がんばろー!)・・・
どんどん進めて行きましょう!必ずいい結果が現れて来ます。今までの実績がモノをいいますよ!・・・
さて、今日は昨日打ち合わせした新たな求人広告の版下が出来上がり、メールで頂きました~。なかなか素晴らしい出来です。これなら一気に連絡が入ると思います。(願います!)多少訂正もお願いして . . . 本文を読む
今日は夕方から、「ぱど」の塾体験取材でした。・・・
読者の御嬢さんが来てくれて、1時間の体験授業を通し、授業風景や教室内などの写真撮影、各種コメントなど頂き10月の「ぱど」に掲載されます。・・・
中1生の御嬢さんの感想では、「たのしかった~」と言ってくれました。最高のお褒め言葉です。こう言う体験取材では、往々にしていつもと違うことをしがちですが、うちは「ガチ」で実際の講師スタッフにお願いして、 . . . 本文を読む
明日は、「ぱど」の新企画での取材です。(17時~)・・・
更に明日は、1階がとんでもなく多い日になりました。そこは、今週から来ていただいている新スタッフがいますので、なんとかなりそうです。(セーフ!)・・・
ようやく今日、スーパーレジェンドの点数が聴けました。やはり、凄い点数です。実力テストで430点は凄いですぅ~。平均点が270点ですので、160点も上を行くとはさすがです!今回1年生が41 . . . 本文を読む
今日は休み明け、午前中から実家に走り各種手続きの続きでした。電気に続き今度は水道さえも止められる寸前でした。今まで自動引落ししていた口座に残高がゼロなので仕方がないのです。先日その口座も解約しましたし、今日は別の口座に変える手続き。水道代の支払いも行きました。実家に着くといきなりお母んが言います。・・・
「墓参り行かなあかん!」・・・
彼岸だからだそうです。彼岸だったっけ???おおむね一週間 . . . 本文を読む