
昨年から近くの低山の山登りを始めた。一昨年まで菜の花マラソンを10回ほど走ったので、一区切りとして、以前から興味のあった登山をすることにした。初心者なので自宅から近いところから始めた。登山を趣味にしている先輩からYAMAPという携帯アプリを教えてもらったので、それを利用している。このアプリが優れもので、登山する人にはなくてはならないものだ。昨年からいくつかの山に登ってきたが、何度か尻もちしたり、転んだり、足をくじいたりしたがなんとか大事にならないで今日まできた。しかし、つい最近登った矢筈岳で、大きく転倒し、危うく怪我をするところだった。そこで、YAMAPを見ていると、山での事故も多いとのことで保険に入るのは常識だというようなことを書いてあった。車に乗るならクルマの保険、ゴルフするならゴルフ保険、釣りをするなら釣り保険、登山するなら登山保険は入っていた方がいいと思った。


そこで、保険をいろいろ調べたが、YAMAPの保険が手頃で、山登りに特化した保険なのでこれに入ることにした。


ソロ登山が多いので、いつどこでどんな事故になるかわからない。もしものために保険は必需品だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます