日本では社会に出るために受験勉強をする必要がある。
受験勉強をしても、将来的に有望は仕事ができるわけではない。
僕は多様な価値観の習得こそが大事だと思って、
きみをインターナショナルスクールに入れた。
学費は高いんだけど、いろいろな人種がいることが大事。
いろんな国の文化や習慣、考え方を肌をもって知り、
世界の多様性を体験することが、これからの将来には重要と思ったんだ。
英語を話せることは、世界では有利にならない。
そんなことは当たり前だから。
日本人として生まれたことにより、そして日本で住んだことにより、
日本にまだ残る文化的側面をこれから知っていくことになるけど、
その良い部分、自分が好きな部分を探求して、
これからの世界での生活に生かしていって欲しいと思っている。
別に日本に住んでたってそれは全然構わないよ。
ただ、自分がどういう視点を持っているかが大事で、
そのメガネが多ければ多いほど、きみの価値になる。
固定観念は自分で壊して、
どんどん新しい価値観を習得していって欲しい。
大物にならなくていいけど、面白い人になって欲しいなぁ。
ただの僕の願望だけれど。笑
I. Takashi