伊丹・昆陽池公園を散歩
してきました。

ここは、池の中央に『野鳥の島』と名づけられた日本列島の形をした人工島があり、また渡り鳥がたくさん飛来することで、ちょこっとだけ有名です。
(平地では日本列島かどうかすらわかりませんが、飛行機で伊丹上空を飛んでいるとわかるらしいです。ワタシは実際に上空から見ていませんが…(笑))
春は子鴨ちゃんが見られるのですが、今の時期、成長した子鴨(?)が見られます。

まだあどけない表情でかわいいです。
以前から、ココへは野鳥を見に、ちょくちょく来ていたのですが、わさびを連れて…は初めてです。
鳥に興奮するわさびはさぞかし大喜びだろう

…と思いきや…
意外とそうでもなかった

数的に多すぎて?、寒すぎて??、柵越しがだめ???なのか、まったく気付いてないくらいのイキオイでした。
あれ?
って拍子抜けなワタシです
。
ワタシだけが野鳥に興味津々のようです

鳥に興味は示さずとも、池の周りをてくてく…
落ち葉を楽しげにふみふみ…
と、お散歩自体は楽しんでくれた様子。
池を3周は歩いたかしら?
あいにく、生活リズム計をつけるのを忘れてたんだけど、この日は15000歩は超えてたんじゃないかな~
足はまだ硬い状態だけど、ちょっとずつ、歩く時間と歩数を延ばしていきたいね




ここは、池の中央に『野鳥の島』と名づけられた日本列島の形をした人工島があり、また渡り鳥がたくさん飛来することで、ちょこっとだけ有名です。
(平地では日本列島かどうかすらわかりませんが、飛行機で伊丹上空を飛んでいるとわかるらしいです。ワタシは実際に上空から見ていませんが…(笑))
春は子鴨ちゃんが見られるのですが、今の時期、成長した子鴨(?)が見られます。

まだあどけない表情でかわいいです。
以前から、ココへは野鳥を見に、ちょくちょく来ていたのですが、わさびを連れて…は初めてです。
鳥に興奮するわさびはさぞかし大喜びだろう


…と思いきや…
意外とそうでもなかった



数的に多すぎて?、寒すぎて??、柵越しがだめ???なのか、まったく気付いてないくらいのイキオイでした。
あれ?


ワタシだけが野鳥に興味津々のようです



鳥に興味は示さずとも、池の周りをてくてく…


と、お散歩自体は楽しんでくれた様子。
池を3周は歩いたかしら?
あいにく、生活リズム計をつけるのを忘れてたんだけど、この日は15000歩は超えてたんじゃないかな~

足はまだ硬い状態だけど、ちょっとずつ、歩く時間と歩数を延ばしていきたいね

