昨年亡くなった祖母の初彼岸に行ってきました。
びっちゃんは愛媛っ子ですが、実はワタシの両親も愛媛っ子で、私は愛媛っ子の子なんです
今回は、お墓参りメインでしたので、特に写真はありません…と前置き…(笑)
天気予報を覆す雨模様となり、びっちゃんのトイレ休憩も雨のやみ間に…
最後のPAで大小両方を済ませてくれた、空気の読めるびっちゃんです

愛媛ということで、彼岸の会食でも「鯛そうめん」というご当地メニューをいただきました
また、みかんの本場ということで、いろんなかんきつ類をいただきました。

おじさんおススメの「甘平」はじめ、今が旬の「はるか」など、こちらでは見たことのない(知らなかっただけかな…
)みかんを買って帰りました。
愛媛っ子なびっちゃんも食べたがってるかな
グルメついでに、父の故郷・長浜のしぐれが食べたい、と、帰りは肱川沿いに車を走らせ、しぐれを買いに行きました。
途中、いたる所に群生している自生の(?)菜の花畑。

車窓からはきれいに写真が撮れませんでしたけど、こんな写真でも雰囲気だけは伝わるでしょうか…(笑)
道路も線路沿いも川沿いも、黄色に彩られて、春らしい色どりを楽しめました
しぐれは、餅と羊羹を足して2で割ったようなお菓子です。
昔から大好きでした

久しぶりの味に触れて、愛媛を懐かしむと同時に、温かい人たちとのふれあいもあり、やっぱり愛媛はいいなぁ、と実感する彼岸となりました
お四国ということで、お遍路も行ってきましたよ。
それはまた次回
(というほどのボリュームはありませんが(笑))
(わ)雨は降るし、寒いし…ひめさんは本当に雨オンナです
びっちゃんは愛媛っ子ですが、実はワタシの両親も愛媛っ子で、私は愛媛っ子の子なんです

今回は、お墓参りメインでしたので、特に写真はありません…と前置き…(笑)
天気予報を覆す雨模様となり、びっちゃんのトイレ休憩も雨のやみ間に…

最後のPAで大小両方を済ませてくれた、空気の読めるびっちゃんです


愛媛ということで、彼岸の会食でも「鯛そうめん」というご当地メニューをいただきました

また、みかんの本場ということで、いろんなかんきつ類をいただきました。

おじさんおススメの「甘平」はじめ、今が旬の「はるか」など、こちらでは見たことのない(知らなかっただけかな…

愛媛っ子なびっちゃんも食べたがってるかな

グルメついでに、父の故郷・長浜のしぐれが食べたい、と、帰りは肱川沿いに車を走らせ、しぐれを買いに行きました。
途中、いたる所に群生している自生の(?)菜の花畑。

車窓からはきれいに写真が撮れませんでしたけど、こんな写真でも雰囲気だけは伝わるでしょうか…(笑)
道路も線路沿いも川沿いも、黄色に彩られて、春らしい色どりを楽しめました

しぐれは、餅と羊羹を足して2で割ったようなお菓子です。
昔から大好きでした


久しぶりの味に触れて、愛媛を懐かしむと同時に、温かい人たちとのふれあいもあり、やっぱり愛媛はいいなぁ、と実感する彼岸となりました

お四国ということで、お遍路も行ってきましたよ。
それはまた次回

(というほどのボリュームはありませんが(笑))

