久しぶりに、精進揚げ
今年は庭のミョウガが豊作ですので、思いきって揚げてみました
かんてんを作ってみました
ふぞろいなカットがいい感じ!
市販のあんことアイスクリーム、くだものをトッピング~
とろとろ~ まぜまぜ~ ごちそうさま~~
今年も、タケノコの季節となりました
房総半島、館山からの茹でたてタケノコ、初物です
そして、三浦半島は横須賀でとれた、新わかめ
わが家では、濃いめにとったおだしで、炊きあわせました
掘りたての茹でたて、やわらかタケノコなら・・・
わさび醤油であっさり、お刺身でいただくのもよし
焼いて塩ふり、あつあつで酒のあてにいただくのもよし
季節がくれる、自然の恵みに感謝ですね
ごちそう様でございました
節分用のお豆の残り~お米といっしょに炊きました
煎りだいずの炊き込み飯、その香ばしさといったら
えっ、作り方って? そのまま、豆いれて炊くだけです・・・
「恐怖のやみなべ」は、シリーズとなりました
好評につき 今年も続けちゃってます
味つけ ・・・ おでんの残り汁
具 ・・・ 巾着 (さと芋入り)、しいたけ、長ねぎ、白菜、にんじん、春菊
しめ ・・・ うどん
ラン吉ママ 「どっ、どうですか」
ラン吉パパ 「いいんじゃないですか」
めでたし、めでたし
今季も寒くなってまいりました。
寒い夜には、ホカホカのなべがうれしいですね!
というわけで、今年も、ラン吉ママの創作なべ~!
人よんで、「恐怖のやみなべ」
好評につき 今年もいきます~
今宵のおなべは、すき焼き風の「すき煮なべ」
だし ・・・ 昆布
調味料 ・・・ しょう油・砂糖・酒・めんつゆ
具 ・・・ 牛肉・豚肉・トマト・豆腐・白菜・長ネギ
豆もやし・春菊・シイタケ・しらたき
見た目は、まさに「恐怖~!」 ・・・
ラン吉ママ 「どっ、どっ、どうかしら・・・」
ラン吉パパ 「すき焼き風だね。うん、おいしいよ」
めでたし、めでたし
10月もなかばを過ぎたこの時期に、今年も来ました、秋ダイズ?
昨日は3種類、異なる品種の枝マメを頂きました
黒マメの枝マメは、若い黒マメを収穫して食べちゃう枝マメ
秋に実る品種のダイズも、若いうちに枝マメで食べちゃいます
枝にいっぱい、さやがついてたところを撮らなかったね、失敗失敗・・
とかして飲める緑茶の粉末です。 これを・・・
冷たい炭酸水にとかします。
勇気をだして、飲んでみました。
* お味の結果報告 *
よい子のみなさんは、あまり真似しないほうがいいでしょう。
好奇心にまけてチャレンジしてみたい方、自己責任でお願いします。
(ちなみに、上記の商品はどちらも我が家のお気に入りです。念のため)
以上
秋ナスとミョウガをいただきましたので、さっそく焼きナスにしました
ミョウガたっぷりのトッピングは、ぜいたくですね~~
ショウガ醤油+ごま油が、我が家のお好み味です
「秋ナスは体をひやすので大切な嫁には食べさせるな」
というのが真意なら、誰も秋ナスくえないわなぁ~~
ごちそう様でございました
今年も新芋が出まわってまいりました
グリルで焼き芋するには、まず、新聞紙を用意・・・
新聞紙でかるくつつみます
つつんだまま、水をすわせます たっぷりとね
ホイルにくるんで、グリルで焼きます
あっ、大変~!! こげちゃった~?
いいえ、大丈夫! 中をだしてみて~!
甘くておいしすぎるので、このお芋はたいへん危険です
けっして食べすぎることのないように、くれぐれもご注意ください
きゅうりをきります 塩をふってしんなりさせて、しぼります
漬け汁を煮たてます しょうがと鷹の爪もいれます
きゅうり投入~ [さめたら取り出し、漬け汁を煮立たせてまた投入~]×3回
時間がたてば、色も濃くなり、もっと漬かっておいしくなります
ごちそう様でございました
南房総からソラマメが届きました。 なんでも今年は不作とか・・・・
例年なら、何百個と大鍋でゆでで、食べきれないくらいなのに・・・・
今日は、ミキママさんに教えてもらった「焼きソラマメ」に挑戦!
ゆでるのと違って、さやの中で蒸し焼きになったマメの味が濃い~!
ごちそう様でございました
少しはやいですが、冷やしそば始めました~?
甘辛に煮つけたお揚げさんで、「冷やしきつねそば」
休日の昼食に、そろそろ、こんなのもおいしい季節になりましたね
昨年の旅先、沖縄でたべた「麩チャンプル」のおいしかったこと
その味の再現に挑戦
お麩のチャンプルなんて想像もしてなかったけど、メチャクチャおいしい
沖縄で買った麩の袋には、「麩チャンプル」の作り方がのってるんだよね
水でもどした麩をしぼり、だし汁・とき卵をすわせ、油を熱したフライパンでやきつける
つくっておいた野菜いためと合わせてもOK
南房総から、今年も、ゆで筍がとどきました。 いよいよですね!
筍は朝のうちに掘り、すぐにゆでて、しっかりアク抜きもしてあります。
竹林で堀ってきて、大鍋でゆでて、ここまでするのは大変な作業です。
おかげ様で、目の前には、風味豊かな、やわらかな筍が!
感謝ですね~! ありがたく、頂戴いたします。
たっぷりのワカメと煮ました、若竹煮
アオヤギとハスといっしょに、カラシ酢味噌で
牛肉とセロリと炒めて、中華風
そして、大盛りのたけのこご飯
一度に全部は食べませんので、ご心配なきように願います。