「農人ナベさん」は、被災地・福島県相馬市で、有機栽培米・ミルキークイーンを作っています。
ラン吉ママの友人のお父様です。
「農人ナベさん」は、東日本大震災の津波の被害はまぬがれましたが、大変なのは、原発事故による放射能の影響でした。
ようやく田植えにこぎつけて手塩にかけたお米ですが、注文はいつもの三分の一という、深刻な風評被害をうけています。
農人ナベさんは、ご自分がそのようなご苦労をかかえながらも、ご自分の畑でつくった野菜や花を、被災された方々に無償でさしあげています。その数は、この年末で、野菜3,420点、花500点にもおよびます。名づけて、「ビタミンプロジェクト」。
そして、さらに。。。。
以下、農人ナベさんのおたよりから転載します。
農人ナベさんの「ビタミンプロジェクト」の一環として、今年は皆さんに購入していただいたお米の代金の「5%」を相馬の福祉協議会に寄付することにしました。
私は地震や津波の被害もなく、ぶじに、お米の生産ができたことに感謝するとともに、みなさんが私や相馬を応援してくださる気持ちを寄付することで、相馬市の復興の一助になればと始めることにしました。
↓ 写真は、ナベさんの「美土里通信」第54号より
転載はここまでです。
農人ナベさん、今年は大変な生活のなか、ラン吉ママへたくさんのおたよりをいただき、どうもありがとうございました。ナベさんからのおたよりで、私たち、いろいろなことを教わりました。
また、試食米とパンフレット、そして「放射能分析結果報告」を送ってくださり、本当にありがとうございました。25キロの試食米は、ジャパンドッグアカデミーさんのご協力もえて、45名の方へボランティアで配ることができました。
ナベさんの「有機栽培米・ミルキークイーン」は放射能不検出ですので、どなたにも安心してお勧めできますね!
農人ナベさんを応援してくださった方々、また、ナベさんからミルキークイーンを購入してくださった方々、どうもありがとうございました。
今年ものこりわずかとなりました。お世話になった多くの方々にお礼申し上げます。
きたる2012年はよい年になりますように、特に被災地の方々には、ご健康で安全な生活で前にすすんでいかれますように、心からお祈り申し上げます。