am6:00~pm1:30までの釣果です。
ポイント・・石鏡沖 40~90m
仕掛・・サビキの5~8本針(ハリス6~8号) オモリ・・60号 エサ・・ウルメイワシ
桑名市の伊藤氏らの釣果です。
マダイ・・35cm 1匹
サワラ・・35~60cm 0~5匹 (船中15匹)
ハマチ・・40cm 2匹
カマス・・35cm
その他・・マルアジ、イサキ、メバル、カサゴが釣れました。


北西の風が弱く吹き下げ潮の流れの時は波が立ちましたが、満ち潮の流れに変わってからは波は穏やかになりました。 朝からイワシの群れがありエサ釣りをしました。
8時頃からポイントへ移動してマダイ、サワラを狙いに行きました。 イワシのエサの反応が少なく魚のアタリも少なかったですが船がかなり多く船の操船で流しづらく感じました。
小ぶりのサワラが多く大物が釣れたかと思ったらシュモクサメやエイで邪魔されてしまいました。
アタリが少なかったせいか大物のアタリがあった時にばらしてしまうのも見かけられました。 リールのドラックは手で引っ張って延びるくらいにしておいて欲しいです。
貴重はアタリがパアになってしまうのはもったないので準備をしておきましょう。
今日も魚のアタリが悪かったのでサービス延長をしました。 何とか一匹でも顔を見せてやろうと熱い思いでがんばりました。
明日からウタセエビを入れます。 ウタセマダイもがんばりましょう。
明日はお客様が少なかったので9時からタテ釣りで12時頃に港へ迎えに活きます。 その後はウタセマダイで行きます。
ポイント・・石鏡沖 40~90m
仕掛・・サビキの5~8本針(ハリス6~8号) オモリ・・60号 エサ・・ウルメイワシ
桑名市の伊藤氏らの釣果です。
マダイ・・35cm 1匹
サワラ・・35~60cm 0~5匹 (船中15匹)
ハマチ・・40cm 2匹
カマス・・35cm
その他・・マルアジ、イサキ、メバル、カサゴが釣れました。


北西の風が弱く吹き下げ潮の流れの時は波が立ちましたが、満ち潮の流れに変わってからは波は穏やかになりました。 朝からイワシの群れがありエサ釣りをしました。
8時頃からポイントへ移動してマダイ、サワラを狙いに行きました。 イワシのエサの反応が少なく魚のアタリも少なかったですが船がかなり多く船の操船で流しづらく感じました。
小ぶりのサワラが多く大物が釣れたかと思ったらシュモクサメやエイで邪魔されてしまいました。
アタリが少なかったせいか大物のアタリがあった時にばらしてしまうのも見かけられました。 リールのドラックは手で引っ張って延びるくらいにしておいて欲しいです。
貴重はアタリがパアになってしまうのはもったないので準備をしておきましょう。
今日も魚のアタリが悪かったのでサービス延長をしました。 何とか一匹でも顔を見せてやろうと熱い思いでがんばりました。
明日からウタセエビを入れます。 ウタセマダイもがんばりましょう。
明日はお客様が少なかったので9時からタテ釣りで12時頃に港へ迎えに活きます。 その後はウタセマダイで行きます。