石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

9時からタテ釣り、12時からウタセマダイです。

2014-09-22 21:06:11 | 日記
am9:10~pm12:10港へ向かえ6:20までの釣果です。

ポイント・・石鏡沖 40~60m

仕掛・・サビキの8本針(ハリス7号) 胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・10~60号  エサ・・ウルメイワシ、ウタセエビ

タテ釣り

大阪の大橋氏の釣果

マダイ・・70cm

サワラ・・75cm 78cm


  
大阪の大橋氏、マダイ70cm 3.8キロ ゲットです。

北西の風が吹き波も低い程度でした。 下げ潮はやや速く流れてイワシのエサも群れもたくさんありました。 大物と思えるアタリも何回かありましたが、ハリス切れやバラシで逃げてしまいました。

イワシの付きも良くて短い時間でしたが楽しめました。


ウタセマダイ

松阪市の辻本氏らの釣果

マダイ・・24~56cm  15~21匹 (チダイも混じる)



竿頭の辻本氏の釣果です。



四日市市の藤田氏の釣果です。






午後からはウタセマダイの切り替えて沖のポイントへ移動しました。

潮の流れもゆるくオモリは10~30号で魚のアタリも多く皆さんがんばって釣っていました。  ダブル、トリプルもありマダイの食いは良かったです。