am6:30~11:45までの釣果でヒラメ、ワラサ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40~70m
仕掛・・行きイワシの泳がせ1本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の吉田氏の釣果です。
ヒラメ・・34cm 49cm
その他・・カサゴ、ホウボウ、マトウダイ、シュモクザメが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/98cc0f07af12a60de10b49f7a68bf4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/55e99baae801b27c3dc3a097bb4d1ef4.jpg)
北西の風が弱く吹き低い波があり潮の色は白く濁り水温も12度と低くなってきていました。 満ち潮の流れは速く8時半頃までヒラメを狙ってその後は青物の大物狙いでがんばりました。
シュモクザメが釣れただけで青物の顔は見えませんでした。 下げ潮の流れは動きが悪く2枚潮になっていました。
ポイント・・石鏡沖 40~70m
仕掛・・行きイワシの泳がせ1本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の吉田氏の釣果です。
ヒラメ・・34cm 49cm
その他・・カサゴ、ホウボウ、マトウダイ、シュモクザメが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/98cc0f07af12a60de10b49f7a68bf4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/55e99baae801b27c3dc3a097bb4d1ef4.jpg)
北西の風が弱く吹き低い波があり潮の色は白く濁り水温も12度と低くなってきていました。 満ち潮の流れは速く8時半頃までヒラメを狙ってその後は青物の大物狙いでがんばりました。
シュモクザメが釣れただけで青物の顔は見えませんでした。 下げ潮の流れは動きが悪く2枚潮になっていました。