am6:30~11:50までの釣果でヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・行きイワシの泳がせ1本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
枚方市の峰松氏らの釣果です。
ヒラメ・・40~50cm 1~4枚 (船中12枚)
ホウボウ・・35~42cm 4匹
カサゴ・・20~24cm 2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/9f54875ae117bc592a7cb39baba713e9.jpg)
峰松氏、竿頭でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/384563b43d6e0356f956a42264e5ae17.jpg)
大津市の片岡氏、ヒラメ3枚ゲットです。
北西の風がやや強く吹き海上は白波が立ち波しぶきもかかり寒かったです。 8時半頃までは風がゆるく波も低かったですが9時頃にはきつく吹いていました。
満ち潮の流れは速く魚のアタリもたくさんありましたが、下げ潮の流れは動きが悪く魚のアタリも少なかったです。
紅一点、峰松氏が竿頭で4枚ゲット、他のベテラン釣り師達を圧倒していました。 今日も皆さんヒラメの顔が見えて良かったです。
小ヒラメが2枚釣れましたが港にてリリースしておきました。 釣果には入れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/bcfb8bad0a0b3fe4ccf3d656ac2c6570.jpg)
昨日の釣果ですが泉佐野市の南氏、マダイ、ヒラメゲットでした。 今日も乗っていてヒラメを3枚ゲットしていました。
今日のBS釣りビジョンで『三幸丸のヒラメ釣り』を放送します。
pm10:00~11:00
こちら東海です。
≪鳥羽の座布団ヒラメ≫ です。 皆さん見てください。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・行きイワシの泳がせ1本針(ハリス7号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ
枚方市の峰松氏らの釣果です。
ヒラメ・・40~50cm 1~4枚 (船中12枚)
ホウボウ・・35~42cm 4匹
カサゴ・・20~24cm 2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/9f54875ae117bc592a7cb39baba713e9.jpg)
峰松氏、竿頭でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/384563b43d6e0356f956a42264e5ae17.jpg)
大津市の片岡氏、ヒラメ3枚ゲットです。
北西の風がやや強く吹き海上は白波が立ち波しぶきもかかり寒かったです。 8時半頃までは風がゆるく波も低かったですが9時頃にはきつく吹いていました。
満ち潮の流れは速く魚のアタリもたくさんありましたが、下げ潮の流れは動きが悪く魚のアタリも少なかったです。
紅一点、峰松氏が竿頭で4枚ゲット、他のベテラン釣り師達を圧倒していました。 今日も皆さんヒラメの顔が見えて良かったです。
小ヒラメが2枚釣れましたが港にてリリースしておきました。 釣果には入れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/bcfb8bad0a0b3fe4ccf3d656ac2c6570.jpg)
昨日の釣果ですが泉佐野市の南氏、マダイ、ヒラメゲットでした。 今日も乗っていてヒラメを3枚ゲットしていました。
今日のBS釣りビジョンで『三幸丸のヒラメ釣り』を放送します。
pm10:00~11:00
こちら東海です。
≪鳥羽の座布団ヒラメ≫ です。 皆さん見てください。