am6:00~11:40までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の吉田氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~55cm 0~5枚 船中15枚
マトウダイ・・25~40cm 0~2匹
その他・・カサゴ
井手氏です。
伊藤氏です。
北西の風が吹いて低い波がある程度で風の冷たさも少し和らいでいました。
水温は15度で澄み潮、下げ潮の流れはゆるく満ち潮の流れに変わるとやや速くなっていました。
魚のアタリもぽつぽつとありたくさん釣れましたが残念ながら顔が見えなかったお客様もいました。
午後からもヒラメ釣りで出ています。
pm12:20~5:15までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖30~40m
神戸市の御手洗氏ら2名の乗り合い
ヒラメ・・45~55cm 1~2枚
マハタ・・30cm
天気良く釣り日和、波も穏やかでポカポカと気持ちの良い日になりました。
潮の流れもありましたが魚のアタリは少なめで釣果も伸びなかったです。
水面でタモ入れ失敗で逃がしてしまうのもありましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
御手洗氏は一日頑張って釣っていて、朝は5枚、昼からは1枚でした。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の吉田氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~55cm 0~5枚 船中15枚
マトウダイ・・25~40cm 0~2匹
その他・・カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/1617eea426ca9b139f68979f936e660b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/063fbc40f0c571104907665641d2965b.jpg)
北西の風が吹いて低い波がある程度で風の冷たさも少し和らいでいました。
水温は15度で澄み潮、下げ潮の流れはゆるく満ち潮の流れに変わるとやや速くなっていました。
魚のアタリもぽつぽつとありたくさん釣れましたが残念ながら顔が見えなかったお客様もいました。
午後からもヒラメ釣りで出ています。
pm12:20~5:15までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖30~40m
神戸市の御手洗氏ら2名の乗り合い
ヒラメ・・45~55cm 1~2枚
マハタ・・30cm
天気良く釣り日和、波も穏やかでポカポカと気持ちの良い日になりました。
潮の流れもありましたが魚のアタリは少なめで釣果も伸びなかったです。
水面でタモ入れ失敗で逃がしてしまうのもありましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
御手洗氏は一日頑張って釣っていて、朝は5枚、昼からは1枚でした。