am6:00~pm12:10までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の小林氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~53cm 1~4枚 船中15枚
マトウダイ・・25~35cm 0~2匹
北西の風が強く吹き波は高く荒れていました。 船の揺れが大きくて船酔いで休憩室から出られないお客様もいましたが皆さん頑張って釣っていました。
水温は17度で澄んでいて満ち潮の流れが速くヒラメ釣りには良かったです。
魚のアタリもぽつぽつとあってタモ入れを失敗したとの情報もありながら皆さん顔が見えて良かったです。
お昼からはキャンセルが出たので終わりの時間もゆっくりとして帰りとなりました。
風が冷たくて強く吹いていたので寒さはキビシイ一日でした。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の小林氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~53cm 1~4枚 船中15枚
マトウダイ・・25~35cm 0~2匹
北西の風が強く吹き波は高く荒れていました。 船の揺れが大きくて船酔いで休憩室から出られないお客様もいましたが皆さん頑張って釣っていました。
水温は17度で澄んでいて満ち潮の流れが速くヒラメ釣りには良かったです。
魚のアタリもぽつぽつとあってタモ入れを失敗したとの情報もありながら皆さん顔が見えて良かったです。
お昼からはキャンセルが出たので終わりの時間もゆっくりとして帰りとなりました。
風が冷たくて強く吹いていたので寒さはキビシイ一日でした。