am5:50~11:40までマアジ狙いです。
ポイント・・安乗沖 40m
仕掛・・天秤吹かせの3本針、ハリス2号 オモリ・・60~80号 エサ・・アミエビ、イカの切り身、オキアミ
滋賀の二社谷氏らの乗り合いです。
マアジ・・20~35cm 6~18匹
イサキ・・30cm 4匹
その他・・小ダイ、カサゴ、ベラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/72bfef6e0285ad2d8d68cc1d4795eded.jpg)
北西の風が弱く吹いて天気がよくいい日になりました。 下げ潮の流れはやや速く濁っていました。 魚の食いは渋くてアタリが少なかったですがサイズのいいアジが釣れていてイサキも混じりました。
魚群探知機には魚の反応がたくさん写っていましたが活性が悪く苦労しました。
pm12:40~6:40までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
神戸市の御手洗氏らの乗り合いです。
ヒラメ・32~51cm 0~4枚 船中6枚
その他・・ワニコチ、カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/416e58168a2ff2b37c023a1996265993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/b38ae10fd625b7dc6ac66ca80d1dd54d.jpg)
午後からは南の風が吹いて波も高くなってきていました。 満ち潮の流れも速く濁っていました。 魚のアタリは少なく小ぶりのヒラメが多く釣れてゲストも少なかったです。
ポイント・・安乗沖 40m
仕掛・・天秤吹かせの3本針、ハリス2号 オモリ・・60~80号 エサ・・アミエビ、イカの切り身、オキアミ
滋賀の二社谷氏らの乗り合いです。
マアジ・・20~35cm 6~18匹
イサキ・・30cm 4匹
その他・・小ダイ、カサゴ、ベラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/72bfef6e0285ad2d8d68cc1d4795eded.jpg)
北西の風が弱く吹いて天気がよくいい日になりました。 下げ潮の流れはやや速く濁っていました。 魚の食いは渋くてアタリが少なかったですがサイズのいいアジが釣れていてイサキも混じりました。
魚群探知機には魚の反応がたくさん写っていましたが活性が悪く苦労しました。
pm12:40~6:40までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
神戸市の御手洗氏らの乗り合いです。
ヒラメ・32~51cm 0~4枚 船中6枚
その他・・ワニコチ、カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/416e58168a2ff2b37c023a1996265993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/b38ae10fd625b7dc6ac66ca80d1dd54d.jpg)
午後からは南の風が吹いて波も高くなってきていました。 満ち潮の流れも速く濁っていました。 魚のアタリは少なく小ぶりのヒラメが多く釣れてゲストも少なかったです。