am6:00~11:30までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 45~68m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・20~50号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の北村氏らのグループ
マダイ・・24~40cm 4~6匹
その他・・ハカリザメ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/2704e3e7305df16f0034506e0bed6951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/a0d3e85af4afa1df52aac884baee60e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/41e5ec5dcd9cce787a89a0ec3fae8d4d.jpg)
北西の風が弱く吹いて波は穏やか、潮の流れもやや速く潮止まりのジアイにマダイの食いが良くなりお土産ができました。
pm12:10~6:50までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 45~68m
オモリ・・10~80号
吹田市の寺坂氏らの乗り合いです。
マダイ・・24~47cm 0~3匹
その他・・ハカリザメ、かさご、アオハタ、ワニコチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/06dc9743b9e4f3fc537eba8f710fb40b.jpg)
午後からは南の風がやや強く吹いて下げ潮の流れと逆になり、ポイントに船が入らづにふらふらしていて釣果が伸びなかったです。
潮変わりのジアイに浮いた海藻の群れがたくさん流れてきて釣りの邪魔をしていてお客様も苦労していました。
ポイント・・石鏡沖 45~68m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・20~50号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の北村氏らのグループ
マダイ・・24~40cm 4~6匹
その他・・ハカリザメ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/2704e3e7305df16f0034506e0bed6951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/a0d3e85af4afa1df52aac884baee60e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/41e5ec5dcd9cce787a89a0ec3fae8d4d.jpg)
北西の風が弱く吹いて波は穏やか、潮の流れもやや速く潮止まりのジアイにマダイの食いが良くなりお土産ができました。
pm12:10~6:50までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 45~68m
オモリ・・10~80号
吹田市の寺坂氏らの乗り合いです。
マダイ・・24~47cm 0~3匹
その他・・ハカリザメ、かさご、アオハタ、ワニコチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/06dc9743b9e4f3fc537eba8f710fb40b.jpg)
午後からは南の風がやや強く吹いて下げ潮の流れと逆になり、ポイントに船が入らづにふらふらしていて釣果が伸びなかったです。
潮変わりのジアイに浮いた海藻の群れがたくさん流れてきて釣りの邪魔をしていてお客様も苦労していました。