石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午後便、ウタセマダイです。

2018-04-19 22:00:20 | 日記
 pm12:00~6:55までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 30~65m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号 オモリ・・15~60号 エサ・・ウタセエビ

  奈良の中村氏らの乗り合い

 マダイ・・24~40cm 0~6匹

ウマズラハギ・・40cm

その他・・マルハギ、メバル

 天気良く釣り日和、沖からの低いうねりがありました。  潮が速く流れていたので下げ潮のとまりがけのジアイにマダイがぽつぽつと釣れていましたが、満ち潮の流れになると潮が速くなって魚のアタリが少なくなりました。

 

お休みしています。

2018-04-18 19:03:45 | 日記
 朝から雨が降って海上も沖からの波が高い状態です。  午後からは晴れてきていい日になってきました。

 3日間ヒジキ採りの町内行事に参加していて釣り船はお休みしていました。

 明日、午後便のウタセマダイから出ますので頑張りましょう。  

午前便、貸切です。

2018-04-15 21:00:54 | 日記
 am9:00~pm12:00まで五目釣りです。

 ポイント・・カブラコ水道 30~50m

仕掛・・天秤仕掛の2本針、ハリス4月号  オモリ・・40号  エサ・・ウタセエビ

  安本氏らのグループで貸切

 マダイ・・22~30cm  6匹

カサゴ・・15~23cm 5匹

今日は天気予報が悪く中止かなと思われていましたが、お客様は昨日からのお泊りで来ていたので朝の判断で出る時間を遅らせて風や波の影響の少ないポイントを選んでの釣りとなりました。

 お客様はアジ釣りが希望していましたが、沖のポイントは波が荒いので中止しました。

 皆さん、船酔いする人もいなくて最後まで頑張って釣っていましたが、魚のアタリが少なくて盛り上がりもなく帰りとなりました。

 今日は風が冷たくて寒い一日でした。  

 

午後便、ウタセマダイです。

2018-04-14 20:10:28 | 日記
 pm12:00~6:30までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖65m

 仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号  オモリ・・30~60号  エサ・・ウタセエビ

  名古屋市の福永氏ら3名

 マダイ・・24~45cm 6匹

ワニコチ・・45cm 2匹











曇り空、南東~南の風が吹いて沖からの波がやや高くて船も大きく揺れていました。

 満ち潮が速く流れていて釣りにくい状態でしたが潮が止まり出してエサ取りも出始めてきてマダイの顔が見えてきました。

 魚のアタリも少なめでいろいろと工夫して頑張っていましたが釣り結果は伸びなかったです。