長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

国体の空手演武に参加します!!

2009-09-30 22:01:08 | 育英センター情報
新濤館長岡の選手達が、トキめき新潟国体の
空手大会の「少年演武」に参加します!!

---

写真は届いたゼッケンです。
これをつけて演武します。かっこいい!!

日時は10月3日土曜日12時過ぎの予定です。
会場は燕市民体育館。

詳細はこちら。

http://www.tokkikki.jp/kokutai/hon-youkou/bunkatu/32-3.pdf

(PDFファイル内の10月3日の項参照)

会場は大混雑が予想されます。なかなか観戦するのは
難しいようですが、ご都合のつく方はみんなの応援に
どうぞお出かけください。

なお、この日は育英センターは「いもほり遠足」の予定
ですので、あいにくわたし達は見に行くことが出来ません。

国上山から活躍を応援しています。




いつかは君たちも国体の舞台に選手として出場する日が
来ますように!!


参考
トキめき新潟国体
 http://www.tokkikki.jp/


トキめき新潟国体 空手道競技詳細ページ
 http://www.tokkikki.jp/htmlbase.php?f=aHR0cCUzQSUyRiUyRnd3dy50b2traWtraS5qcCUyRmtva3V0YWklMkZreW91Z2klMkZzZWlzaGlraS1zeW91a2FpLWthcmF0ZS5odG1s


---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

ザリガニとサンショウウオの池を目指して【国上山下見日記】

2009-09-29 08:15:28 | イベント情報
地上からの高さ35mの千眼堂吊り橋を渡ると、
木々の梢がはるか足の下に見えます。

---

9月の連休最終日にいもほり遠足で行く
「国上山」(くがみやま)の下見をしてきました。

どんな「見どころ」があるかお知らせします。


この日は残念ながら朝からあいにくの雨。
しかし、雨の国上山も結構趣(おもむき)があるんですよ。

「趣」って小学生にわかるでしょうか。
ちょっとむずかしいかな。

「いいふんいき」って言い換えてもいいかもです。
「いい感じ」でもいいです。



さて、麓から車でおよそ5分。朝日山展望台に到着。
売店を横目に見て、ビジターサービスセンターの駐車場
から歩きます。



しっとりと雨に濡れた坂道を踏みしめて歩いて行くと、
「心臓破りの坂」と地元の人に呼ばれる坂が見えて
来ます。



国上寺(こくじょうじ)本堂に通じる道は手前の
「心臓破りの坂」と、ほんの少し先から上がる
「石段」の二通りがあります。

どちらを通るかはお好みで。



当日はどちらから上りましょうか。
同じ境内に出るんですけどね。

ちなみに、今は「国上寺開山千三百年記念
秘仏・秘宝展」を開催しています。



開山千三百年って、すごい昔ですね。
想像できないくらいです。

現在のご本堂はさすがに千三百年も前のものでは
ありませんが、築三百年程の歴史ある建物だそうです。


この境内にはいろいろなものがありますが、小学生の
皆さんが一番気になりそうなものは、この池です。



池の水の中には、大小様々のザリガニがぱっと見ただけでも
二十匹くらいは見えます。うひゃぁ。どうしよう。

また、一見するとオタマジャクシかと思う生き物が見えますが、
これは「サンショウウオ」だそうです。

ちなみに、つかまえてはいけないそうです。
水槽・虫かごなどと網は持ってこないように。


さて、このほかには酒呑童子の「鏡井戸」を見学。

お昼は、朝日山展望台でおにぎりとおいしい良寛汁を
いただきます。


午後になると千眼堂吊り橋からスタート。



この橋を渡っていきますよ。

高さ35m。長さ124m。
この辺ではちょっと体験できないスリルです。

毎年成人式の日になると橋の真ん中から
バンジージャンプを





しません。ウソです。


さて、橋を渡りきると五合庵。



良寛様が修行のために住んでいたという小さな
建物があります。

車もない時代に良寛様は毎日この五合庵と麓の村と
行き来して、托鉢修行をしたりしていたそうです。

いったいどんな生活だったんでしょうね。

みんなで考えてきます。



五合庵から少し下に歩くと、またお寺が見えてきます。



しめった丸い石畳を渡っていくと道路に出ます。
そこから道路を下って集落に入りかける手前を
左に曲がり、山道に入ります。



いきなり深い山のような光景に包まれます。

すぐ下を流れる小川は、先ほど渡ってきた
「千眼堂吊り橋」の下を流れていた川だそうです。

苔むす山道を歩き、大きな蜘蛛の巣をくぐり、
橋を渡り、ほんのひとときの山歩き気分を味わうと、
数分で「乙子神社」に到着します。

ここには良寛さんが年老いてから五合庵まで上るのが
しんどくなって、晩年を過ごしたという小屋があります。

乙子神社の駐車場から再び車に乗り、ここからは
「道の駅 久賀美」に移動。「手まりの湯」のすぐ下に
ある道の駅で足湯に入ったり、大きな遊具で遊びます。



山歩きの疲れも吹き飛ぶことでしょう。

そして、帰ってきたら、おいしいおいものお土産を
もって家に帰ります!!

どうぞお楽しみに。体調崩さないようにしましょう!

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上



10/3は「いもほり」!!

2009-09-27 23:46:24 | イベント情報
10月3日土曜日は、育英センター秋恒例の
「いもほり遠足&国上山トレッキング」です。

天候がちょっと心配ですが、みんなのパワーで
晴れますように!!

コースは旧寺泊町町軽井の田中先生の畑で
いもほりを楽しんで、その後は国上山に移動。

国上寺境内を散策した後に、お昼ご飯。
朝日山展望台で「良寛汁」をいただきます。

そうして、高さ35mの千眼堂吊橋を渡って、
五合庵、山道を歩いて乙子神社に下り、そこから
バスに乗り道の駅「久賀美」に移動。
公園の遊具とお楽しみ「足湯」を満喫します。

ご期待ください。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

8/23【新潟県スポーツ少年団大会】結果

2009-09-25 08:15:55 | 各教室から連絡
去る8月23日に行われた新潟県スポーツ少年団
総合体育大会・空手道大会で、新濤館長岡の選手達が
出場、健闘してきました。

結果をお伝えします。


---------------------------------

第29回新潟県スポーツ少年団総合体育大会
第33回 空手道大会
平成21年8月23日〔日〕
 於 ささかみ体育館


小学1・2年女子個人形
片貝 なずな 五位

小学3・4年女子個人形
久我 楓 五位

小学5・6年女子個人形
片貝すみれ 五位

小学5・6年男子個人形
片桐 駆 ベスト16


中学生男子個人形
片桐 駿 ベスト16


小学生男子 団体組手 ベスト16
片桐  駆
久我 亜利守
長部 拓海

小学生女子 団体組手 3位
一ノ本明佳音
片貝 すみれ
三上 采恵

団体形 準優勝
片桐 駆・久我 亜利守・長部 拓海・武士俣 佳希
三上 采恵・片貝 すみれ・片貝 かえで 


[データ提供:長部さん]

---------------------------------

暑い夏の大会を終えて、これからは秋の大会が
続きます。体調を崩さないようがんばってください。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

7/19【北信越空手大会】結果

2009-09-25 07:44:44 | 各教室から連絡
去る7月19日(日)に石川県の星陵高校体育館で
行われた空手大会の結果をお伝えします。

---------------------

第7回北信越地区空手道選手権大会
平成21年7月19日(日)

 於 星陵高等学校体育館



小学生1年男子 形        
片桐 悠馬  三位
川上 笙舞  三位


小学生2年男子 形 
岡田 陸叶  五位

小学生1・2年女子 形
久保倉 衿沙 優勝
片貝 なずな 準優勝
島岡 碧   三位


小学生3年女子 形
久我 楓   優勝
片桐 春香  準優勝
川上 琴音  3位
長部 幸奈  3位

小学生4年女子 形
片貝 かえで 優勝
高木 宥香  準優勝

小学生5年男子 形
武士俣 佳希 優勝
長部 拓海  準優勝

小学生5年女子 形
片貝 すみれ 準優勝
三上 采恵  3位




小学生1年男子 組手
片桐 悠馬  五位

小学生2年男子 組手
岡田 陸叶  16位

小学生1・2年女子 組手
片貝 なずな 優勝
久保倉 衿沙 三位
島岡 碧   五位

小学生3年女子 組手
久我 楓   優勝
長部 幸奈  準優勝
川上 琴音  3位
片桐 春香  3位

小学生4年女子 組手
片貝 かえで  優勝
高木 宥香   準優勝

小学生5年男子 組手
武士俣 佳希  16位
長部 拓海   16位

小学生5年女子 組手
三上 采恵   優勝
片貝 すみれ 準優勝
一ノ本 明佳音 3位

[データ提供:長部さん]

---------------------

遠く離れた石川県で、新濤館長岡の選手達は
よく健闘してくれました。

これからもそれぞれの目標に向けて努力してください。
お疲れ様でした。

---

Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

秋の虫見つけた!

2009-09-20 07:00:00 | きょうの育英
畑で見つけたよ!

---


畑でヒマワリの茎を使ってチャンバラをしていると、
トンボを見つけました。



剣にしていたヒマワリの茎に停まったトンボ。

あぁ確実に秋は来ているんだなぁ。



と、今度はカマキリを発見。



ぐわぁっとカマを振りかざす姿は凶悪そうです。

タツノコプロのアニメ「みなしごハッチ」に出てきた
カマキリを思い出します。

と言っても、皆さん知らないか。

こんなです。




このページの説明にも書いてありますが、どういう訳か
アニメではもっぱら悪役ですが、センターの子にかかると……



こんな具合です。

  ↓




子どもの方が強いです。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

【荒野の決闘】

2009-09-19 07:00:00 | きょうの育英
「カキーン!」

「シャキーーン!!」

2人の闘いは、熱いのだった。


---

武蔵と小次郎のように、育英の闘いが今始まった。



「あちょー!」



「とぉうぅぉおおおお!!」




「はっ!!」

「とりゃぁああ!」



「えぃ!」



「どひゃぁ!」



「でぃゆぅわりゃぁ!」




闘いはまだ続くのであった。

---

と書いてみましたが、続編はありません。

あしからず。


これは、刈り取ったヒマワリの太い茎を使って
チャンバラごっこが始まったのでした。

なかなか今の時代、思いっきりチャンバラごっこなんか
できませんが、これは結構爽快で気持ちいいです。

せっかく太く成長したヒマワリさんには悪いけど、
放っておいてもただ捨てるだけだから。もったいないし。
チャンバラすると、茎はパキンパキンと折れるので、
それほど痛くなくて笑えます。


いや、当たると痛いんですけどね。

くれぐれも気をつけて遊びましょう。

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

ヒマワリはのっぽだった!!

2009-09-18 22:46:03 | きょうの育英
裏の畑のヒマワリを刈り取りました。

---


夏の太陽の日差しとセンターのみんなの愛情をたっぷり受け、
ぐんぐん空に伸びて立派に成長したヒマワリ達、タネを
びっしりつけた花の重みと、野分(のわき=秋の強い風)に
倒されてもうおしまい。


そこで、1年生達と一緒にヒマワリの刈り取りをしました。
太くなった茎?というか幹?というか、つまり、根っこの
ところから切りました。

「よいしょっ!」と体育館のブルーシートに広げると、
でっかいでっかい。



1年生のみんなの何倍もありそう。





どれが一番でっかいかな?

いろいろ比べて、一番背の高いのを見つけて、
メジャーを当てて計ってみました。


その高さ、3m05cm。大きいね。
里絵先生の2人分よりも大きいです。


花には、たくさんのタネがびっっっっっしり!!
乾かしたら、みんなでタネも取ります。

たくさんのタネ、どうしようかな!?

---
Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

荒野の決闘(風) !?

2009-09-17 22:10:35 | きょうの育英
センターの裏の畑で、戦う男たち。

荒野の決闘が始まった!


---

COMING SOON!!



※この物語はフィクションです(^_^)v

---

Challenge!! IKUEI!!
 by 川上

お化け大作せん

2009-09-15 18:54:50 | 携帯日記
オルガンの部屋で発見しました。

「お化け大作せん」の貼り紙。

入念な計画です。こわーい!