KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

「ポチする派・しない派」&PVポイントを付けてみた

2022年01月20日 12時36分51秒 | ブログ

先日、同じカテゴリ内に登録されている、「ポチする派?しない派?」

を興味深く読ませてもらった。

 

かくいう私も一時は287人のフォロワーがいたが、ランキングボタンに関しては

読者からの反応が少なかった。(多分記事が面白くなかった?から)

 

Gooがリアクションボタンを増やした。

フォロー人数が多くなると記事のアップも沢山出てくるから、

リアクションとランキングボタンのボタンをゴチャゴチャ押すのが苦痛になった。

 

多いときには、6個以上押すことになり、特にPCで押すのが大変(^_^;)

それでブログの断捨離の意味もあって年末に移転した。

 

特にPCでランキングボタンを押すと上段にタブが一杯たまってくる。

溜まってくるとどこを見ていたのかよくわからなくなる。

×ボタンでタブを一つづつ消していけばいいのだけど面倒くさい。

ところが、編集ーGooブログ

消したくない編集ーGooブログ)タブの上で右クリック、

「他のタブをすべて閉じる」をクリックしたら、

要らないタブを消すことが出来て、とてもやりやすくなった。

私の場合、ブログを移転してから、フォロー、ファロワーも減ったし

読みたい記事は余裕で読める。

ユックリ読んで、とてもいいと思った記事はリアクションを4個押し、

いいと思った記事は2個リアクション、そして、ランキングボタンは大概押している。

登録したからには、上位にランクされる方が嬉しいですもの。(^_-)-☆

 

自分のマイページを見ると、PVポイントは0になっていたので、

本日から付けて見たので、よろしくお願いします。

   ↓こちらもクリックお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村


修理するなら今のうち

2022年01月20日 08時52分04秒 | 生活

年末にエアコンのクリーニングしてもらったが、その時来てもらった業者さん、

とても感じが良く、料金も安く、仕事も丁寧だった。

網戸修理もされているということを聞いたので、

破けたり、剝がれたりしている網戸をこの際修理してもらうことにした。

 

今日見積もりしてもらったんだけど、

やはり見積もり料金は良心的で、チョット(@_@;)。

後でホームセンターの網戸張替えの価格表を見ると、超半額以下だった。

この値段の違いは何故?

ホームセンターは安いんだと思っていたが、自宅までの出張費用が、

1回につき、3,000円必要だそうだ。

 

とても紳士的で、感じのいい方で、家に上がってもらうときスリッパを出そうとすると、

自前のスリッパまで持参されていた。

修理してもらったら、今年は虫を気にせず窓を開けられるわ。(笑)

 

それと1階も、2階も襖が破れてかなりボロッちくなっている。

私が掃除機で破ったところもあるけど、

必然的に月日の経過とともに汚くなり自然に破ける。

 

襖の張替えしたことあるけど、あれはしんどいからもうやる気なし。

我が家は障子は一枚もない。建てるとき障子は徹底的に拒否したから。

ついでに和室は要らないといったが、これは業者に拒否されていいなりになった。

 

それにしても部屋によっては引き戸にしているところもあるのに、

何で襖にしたんだろ?

引き戸に変えよう、そしたら破ける心配もないし。

 

インターネットで色々検索してみたけど、引き戸そのものを売っているんだよね。

でも、購入して合わなかったらエライことやし。

考えたけど、どこに頼んでいいやら分からなかったので、

 

「襖を引き戸に変えたいんだけど。」と、

「信用のおける業者さん知りませんか?」来てもらったついでに相談してみた。

そしたら、「うちではやっていませんけど、

私は建築関係にもいたので紹介ならできます。」って。

コロナで旅行も遊びもできないし、思い立ったが潮時、直すなら今のうちよね。

 

 

電車にポスタリゼーションを使ってシルクスクリーン風にしてみた。

 

こちらもクリックお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村