LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

ハクチョウ

2009年11月06日 | Weblog
初雪が降った頃、強い北風が吹いたので、
何か来て居るかな?と思って、川を巡回してきた。

カワアイサが居た。5羽ほど確認したけどメスばかりだ。



下流へ降りてハクチョウの観察。
おー、今日は多いね。50羽近くいた。
でもこれは越冬するのではなく、渡りの途中だと思う。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小春日和 | トップ | ウンかい? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naga)
2009-11-07 13:53:52
白鳥が50羽、いいなぁ、優雅だね。
予定はないんだけど私が行くまで留まっていないかしら?
餌をまいて引き留めてて~(笑)。
返信する
>nagaさん (いくら)
2009-11-07 19:51:29
今時は、ここで一休みするから、数が多いんだね。
あんなに居るとは思っていなかったよ。

大丈夫、毎年ここで越冬するハクチョウが
数家族居るから。
春まで、nagaさんを待っているよ(笑)
返信する
家族で (ruby's paw)
2009-11-07 20:55:34
越冬ってことは、
グレーの一回り小さな白鳥さんが子供かな?
やっぱし、白鳥って優雅だ~

函館のアルバムも楽しませてもらったよん♪
ツタとレンガの取り合わせがステキ。
海辺の倉庫の一区画がエキゾチック。
moomoo-TAXIなんてあるんだね~
ホルスタイン柄がとってもナイス。
乗ってみたい!
返信する
>ruさん (いくら)
2009-11-07 21:12:35
そうそう、グレーのが子供だよ。
ここでは、少数しか越冬しないのよん。

ツタは、上手く撮れなかった。
白飛びが多かった(泣)
moomoo-TAXは、ピンクも有るらしい。
四つ葉のクローバーと同じラッキーらしい。
まだお目にかかったことが無い。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事