夕飯の片付けをしながら、玉ネギ染めをした。
染めと色止めを繰り返しましょうと書いてあったので、
私は、2回ほど、やってみた。
なかなか良い色でないの~~!
染め粉で染めるより、生地が柔らかく出来上がったような気がする。
今度は、ヨモギだな。
この時期、ヨモギには、虫がいっぱい付いているので、
それは覚悟して採取しないと・・・。
どこに行ったら、沢山生えているかな?
染めと色止めを繰り返しましょうと書いてあったので、
私は、2回ほど、やってみた。
なかなか良い色でないの~~!
染め粉で染めるより、生地が柔らかく出来上がったような気がする。
今度は、ヨモギだな。
この時期、ヨモギには、虫がいっぱい付いているので、
それは覚悟して採取しないと・・・。
どこに行ったら、沢山生えているかな?

好きな色です~
自然の優しい色に染まってる~
何もしないでこのまま使いたい感じですね。
でもいくらさんのことだから
素敵な物に変身させるんだろうなあ~
たのしみにしてま~す♪
ふふふ、変身はさせないよ。
ただのガーゼだから、首に巻くだけ(爆)の予定。
でも、下が透けるから、二重にして何か出来るかもね。
コメントは久しぶり!!
網戸張替えのときなんか
ひぇ~~~!!って思わずうなりました
こんなんだんなのすることなんて思ってるから
いくらさんすごいです!!
最近、いっぱい色々作っているなぁ~
なぁんておもってたら
いよいよ染物が登場!!
いい感じ
手作りの暖かな風合いが、写真からも伝わってくるよ~~
先日実家の母が、布を6枚重ねて
それを7ミリ間隔でバイアスに縫って
1番下の布だけ残して、縫った間を切って
洗濯機で洗って、たわしで毛羽立たせ
そんなに手の込んだ生地で作ったという
カバンを私にくれた
又、画像を送るから、見てやって!!
実家に行けば、いつも何かを作っている
母とつい重なってしまいます
頼んでイライラするより、気が楽だから(爆)
日曜大工、電球交換、配線、何でもやります。
tennkoさんおお母さんも色々好きなんですね。
tennkoさんはそれを引き継いだのですね?!
おー、それは、スラッシュキルトと言うやつかな?
私は、ティコゼーを作りましたよ。
素敵なバッグの画像を待っていまーす。