1月27日 晴れ
50年ぶりの寒波の中、上永野へ出掛けました
今回の釣行は、U氏による おもてなし 釣行と言うことで自宅まで迎えに来てもらいました
午前5時出発、圏央道から東北道に入り栃木県へ、あれ、雪がほとんど無い
先に着いたN氏からライン
ボンドは凍ってます
エッ
7時過ぎに到着、この寒さではお客様は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/fab8b3cfd33900e87500d163d7acb282.jpg)
ボンドの1/3ぐらいは氷に覆われている
人気の場所に釣り人が少ない
ラッキーと行ってみたら氷が直前までせまってた
氷の縁にキャスト、水温が低いのか活性はイマイチ
マーカーが一瞬動いた、ロッドを立てる暇も無いくらいの小さな当たり
フライは14番フックに巻いた小さめのBHマラブー 定番フライである
再度キャスト、水の流れに乗せてしばし待つ
マーカーが消えた、ロッドを立てヒット、30cmの小さなレインボー
N氏にボンドでの初ヒットとおほめの言葉
水面の氷は北風に流されて手前に、釣り場が狭くなった
北側へ場所移動、数匹追加
しばし遊んだ後、元の場所へ
水面は氷に覆われていて釣りにならない
N氏のランディングネットを借りて氷の片付け 壊さないでと言われたが、氷割りも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/e345ce5c9bd727d635913b20056868cb.jpg)
事務所の方が出て来て、柄の長い熊手で氷を引っ張ると大きな氷が動く、格闘30分 水面の氷が片付いた
しばしコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/58f8b0aaf72fcd3acc9f2253752252ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/c956904485d46ab4ad53e4fe3fde0a08.jpg)
水面の氷が無くなったが、なかなか渋い、エッグフライに替えキャスト
本日 最大の40cmのレインボー
ランチタイム
運転手には悪いが、先ずはビールで✨🍻🎶
ランチの前菜が出てきた、最高のツマミ、思わず熱燗を注文
運転手のU氏はイイナーという顔
盛り上がったので、このまま此処に泊まろうかとの提案に全員🆗である
U氏は既にコップを握り飲む準備をしている
今夜 泊まれますか?
今やってないんですよ アレ
一旦、火がついた気持ちはおさまらない、
スマホで近くの温泉を検索
鬼怒川温泉はどう 決定
早めにあがり、鬼怒川温泉 へ
もちろん着替えがない、途中のコンビニでパンツを購入
宿泊先の一心館へ
温泉に入り、ビールで✨🍻🎶
ツマミは コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/73ec18afa1566aaf55f0d9bf697294e7.jpg)
S氏が購入、なんか味が変だ、なんて言いながら食す
N氏も食べた、今回の参加の若手Iちゃん
これ犬のおやつですよ との言葉に一瞬沈黙、そしてエエー
思い出に残るお摘まみとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/d9c9238d32398fbd5e8df6a0f12208e8.jpg)
夕食は運転手二人を労いながら ビール、日本酒と盛り上りました
二次会はお決まりの昔ばなしに花が咲き遅くまで語らいました
翌朝、何処に行こうか
でも、泊まる準備の無い財布は空っぽ
上永野に戻り一升蕎麦を食べることに決定
会費の残金を計算しながら日本酒とツマミを注文
冷たい10割蕎麦、最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/96e1b03603e7223d36fd3b438e60093f.jpg)
イヤー とんでもない管理釣り場の釣行でした
楽しかった
皆の会話に、あと何年こんな事 出来るのかなー という会話が増えた
先は分からないので、今のうちに楽しもう
と、言い訳にしてるのかね
50年ぶりの寒波の中、上永野へ出掛けました
今回の釣行は、U氏による おもてなし 釣行と言うことで自宅まで迎えに来てもらいました
午前5時出発、圏央道から東北道に入り栃木県へ、あれ、雪がほとんど無い
先に着いたN氏からライン
ボンドは凍ってます
エッ
7時過ぎに到着、この寒さではお客様は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/fab8b3cfd33900e87500d163d7acb282.jpg)
ボンドの1/3ぐらいは氷に覆われている
人気の場所に釣り人が少ない
ラッキーと行ってみたら氷が直前までせまってた
氷の縁にキャスト、水温が低いのか活性はイマイチ
マーカーが一瞬動いた、ロッドを立てる暇も無いくらいの小さな当たり
フライは14番フックに巻いた小さめのBHマラブー 定番フライである
再度キャスト、水の流れに乗せてしばし待つ
マーカーが消えた、ロッドを立てヒット、30cmの小さなレインボー
N氏にボンドでの初ヒットとおほめの言葉
水面の氷は北風に流されて手前に、釣り場が狭くなった
北側へ場所移動、数匹追加
しばし遊んだ後、元の場所へ
水面は氷に覆われていて釣りにならない
N氏のランディングネットを借りて氷の片付け 壊さないでと言われたが、氷割りも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/e345ce5c9bd727d635913b20056868cb.jpg)
事務所の方が出て来て、柄の長い熊手で氷を引っ張ると大きな氷が動く、格闘30分 水面の氷が片付いた
しばしコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/58f8b0aaf72fcd3acc9f2253752252ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/c956904485d46ab4ad53e4fe3fde0a08.jpg)
水面の氷が無くなったが、なかなか渋い、エッグフライに替えキャスト
本日 最大の40cmのレインボー
ランチタイム
運転手には悪いが、先ずはビールで✨🍻🎶
ランチの前菜が出てきた、最高のツマミ、思わず熱燗を注文
運転手のU氏はイイナーという顔
盛り上がったので、このまま此処に泊まろうかとの提案に全員🆗である
U氏は既にコップを握り飲む準備をしている
今夜 泊まれますか?
今やってないんですよ アレ
一旦、火がついた気持ちはおさまらない、
スマホで近くの温泉を検索
鬼怒川温泉はどう 決定
早めにあがり、鬼怒川温泉 へ
もちろん着替えがない、途中のコンビニでパンツを購入
宿泊先の一心館へ
温泉に入り、ビールで✨🍻🎶
ツマミは コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/73ec18afa1566aaf55f0d9bf697294e7.jpg)
S氏が購入、なんか味が変だ、なんて言いながら食す
N氏も食べた、今回の参加の若手Iちゃん
これ犬のおやつですよ との言葉に一瞬沈黙、そしてエエー
思い出に残るお摘まみとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/d9c9238d32398fbd5e8df6a0f12208e8.jpg)
夕食は運転手二人を労いながら ビール、日本酒と盛り上りました
二次会はお決まりの昔ばなしに花が咲き遅くまで語らいました
翌朝、何処に行こうか
でも、泊まる準備の無い財布は空っぽ
上永野に戻り一升蕎麦を食べることに決定
会費の残金を計算しながら日本酒とツマミを注文
冷たい10割蕎麦、最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/96e1b03603e7223d36fd3b438e60093f.jpg)
イヤー とんでもない管理釣り場の釣行でした
楽しかった
皆の会話に、あと何年こんな事 出来るのかなー という会話が増えた
先は分からないので、今のうちに楽しもう
と、言い訳にしてるのかね