9月10日 山梨県の小菅川に釣りに出掛けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/1ccf36ec936aa1875fa3ccc16d8facf5.jpg?1631310747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/3329281cc1b4b3c18a84c4cddf564474.jpg?1631305915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/c815f1656b8ad7ca3a8cf4c592e96cd1.jpg?1631305915)
この流れでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/43924a17b406e77d8529f44f1fd61e41.jpg?1631305916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/84ce93fdb322b8d478f737f586938349.jpg?1631307142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/6b2e3c9fedf6b7fccd92b8463a5cddf9.jpg?1631307262)
上流がエサ釣り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/16e1265349be62d6242f1c05c85b440b.jpg?1631307262)
1時間ほど、楽しんだあとお昼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/385fda2fe1fb3a129eb644e38a236e7f.jpg?1631307894)
木陰に入りのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/f4f52c2b4b42f036fdc47591720c3a87.jpg?1631308558)
尺オーバーをリールファイトで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/0932eb86c89e15b3d6ea5cb1a16df712.jpg?1631308558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/3006d94842026c395d36cf53124864ed.jpg?1631309081)
もう秋だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/7d043dff57940d7167a0dffc3397a226.jpg?1631310793)
連日の雨で、釣りは難しいとの情報があったが
10時小河内ダムに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/1ccf36ec936aa1875fa3ccc16d8facf5.jpg?1631310747)
売店があったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/869eb99f152a76f58003de8b7ba8264c.jpg?1631305587)
少し色づいてる 紅葉 まだ早いが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/8aba31acd304970f50849750f0efb2e0.jpg?1631305588)
良い天気、奥多摩湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/fe2b6f86c99ed9f1b0e9ea94818d0e8f.jpg?1631305588)
毎回、ここでパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/869eb99f152a76f58003de8b7ba8264c.jpg?1631305587)
少し色づいてる 紅葉 まだ早いが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/8aba31acd304970f50849750f0efb2e0.jpg?1631305588)
良い天気、奥多摩湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/fe2b6f86c99ed9f1b0e9ea94818d0e8f.jpg?1631305588)
毎回、ここでパチリ
満水か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/ca2b872cb34d3a53fa3afb1a59dc7df4.jpg?1631305590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/ca2b872cb34d3a53fa3afb1a59dc7df4.jpg?1631305590)
小菅村に到着
まずは小菅川のキャッチandリリース区間を確認
まずは小菅川のキャッチandリリース区間を確認
やっぱり 予想どおり増水してる
テンカラの釣り人2名のみ
釣れない事は無さそうだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/3329281cc1b4b3c18a84c4cddf564474.jpg?1631305915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/c815f1656b8ad7ca3a8cf4c592e96cd1.jpg?1631305915)
この流れでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/43924a17b406e77d8529f44f1fd61e41.jpg?1631305916)
小菅フィッシングビレッジへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/84ce93fdb322b8d478f737f586938349.jpg?1631307142)
管理人が、
釣りすんの ハイ
釣り方は フライフィッシング
ドライで釣れるよ
釣り券は、1日それとも4時間 4時間
1250円 安ス
という事で、管理釣り場に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/6b2e3c9fedf6b7fccd92b8463a5cddf9.jpg?1631307262)
上流がエサ釣り
下流がルアーとフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/d3deae3ba86238eae50f0301f727c597.jpg?1631307262)
水量が安定しており いい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/5f3e893030c7c2b0aef75ee0e5c00adc.jpg?1631307262)
3番ロッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/d3deae3ba86238eae50f0301f727c597.jpg?1631307262)
水量が安定しており いい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/5f3e893030c7c2b0aef75ee0e5c00adc.jpg?1631307262)
3番ロッド
フライはテレストリアル
活性が高い
25cmほどのレインボーが連続ヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/16e1265349be62d6242f1c05c85b440b.jpg?1631307262)
1時間ほど、楽しんだあとお昼
今日はセブンイレブンのざるそば、ピーナッツバターのランチパックとコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/385fda2fe1fb3a129eb644e38a236e7f.jpg?1631307894)
木陰に入りのんびり
午後はロッドをセージの0番
このロッド 出番は少ないが9X以上の極細ティペットによる繊細な釣りが楽しめる
アントフライで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/f4f52c2b4b42f036fdc47591720c3a87.jpg?1631308558)
尺オーバーをリールファイトで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/0932eb86c89e15b3d6ea5cb1a16df712.jpg?1631308558)
最後にソフトハックルフライ
キャスト後
水中で魚がキラッとひかったら
フライラインがスーと動いたら
手元にコツコツと伝わったら
静かにあわせて 入れ食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/3006d94842026c395d36cf53124864ed.jpg?1631309081)
もう秋だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/7d043dff57940d7167a0dffc3397a226.jpg?1631310793)
お疲れ様
ずーっと気になってた小菅川、思い切って来て良かった