12月25日
鬼怒川温泉に一泊 釣り納 釣行に出掛けました
1日目は、栃木県にある 上永野フィッシングリゾート
ここは、自然に囲まれたロケーションで、魚も良く釣れる
また、食事も充実しており、お気に入りの釣り場である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/6c792bd276bef386b932c99641fe7194.jpg)
9時過ぎに到着
今回は1名風邪でダウンのため4名
平日なので、釣り客も少ない
寒いだろうと覚悟の釣行だったが天気は晴れ、風もなく暖かい
最高の釣り日より
まずは、南側の川沿いへ
バックが取れるのでロングキャストが可能
6番ロッドにフローティングラインを通して準備完了
フライは定番のマラブー系フライを結びキャスト
すぐにヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f1a2ad381d7ce2204a389ed457cc9079.jpg)
岸から20ヤード先に魚くんが固まってるみたいで良く釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/082eb8dbb9a4360cb31ce97f1dad9cbb.jpg)
殆どが30㎝前後
しばし、釣りまくったので
岸近くを泳いでいるトラウトを
サイトフィッシングで狙うことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/e4f9e170f3dda36e050d2f4406590684.jpg)
フライをウエットに変え、トラウトの目の前にキャスト
スーと近よりパクン
楽しませて貰いました
お昼はうどん定食、まずはビールで乾杯、そして熱燗
美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/548120370ad2ad2d677210a09b5c1e2e.jpg)
車の運転は、釣果をかけ、少なかったN氏が担当
美味しく頂きました
午後は東側へ
バックが取れないので、スペイキャストでバシバシ
3時にあがり、今夜の宿泊先の鬼怒川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/fa88699b40fc6bff1a3de32187464289.jpg)
温泉、熱燗で盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/1591e084d10435a67c13490ea34c76d6.jpg)
2日目
何処に行くか迷ったが
燻製を作りたいので良く釣れる場所と言う事で
大芦川F&Cフィールドビレッジへ、十数年ぶり
今日も気温が高く暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/569b17c8f508bfaf3e2a725e5fdaaa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/a4bf03ed154e2a09f6d3e705eb76bd57.jpg)
良く釣れました
釣れる魚は、レインボーとサクラマス
6時間連続ヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/5ee607e8d52c3b79970c874f388907b9.jpg)
ウエットにストリーマー、ドライと入れ食い状態
イヤー腕が痛い
目標のビッグトラウト ヤシオマスは、またの機会となりました
これで今年の釣りは終わり
一年間遊んでくれたトラウトの諸君、ありがとう
また、来年も宜しく‼️
鬼怒川温泉に一泊 釣り納 釣行に出掛けました
1日目は、栃木県にある 上永野フィッシングリゾート
ここは、自然に囲まれたロケーションで、魚も良く釣れる
また、食事も充実しており、お気に入りの釣り場である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/6c792bd276bef386b932c99641fe7194.jpg)
9時過ぎに到着
今回は1名風邪でダウンのため4名
平日なので、釣り客も少ない
寒いだろうと覚悟の釣行だったが天気は晴れ、風もなく暖かい
最高の釣り日より
まずは、南側の川沿いへ
バックが取れるのでロングキャストが可能
6番ロッドにフローティングラインを通して準備完了
フライは定番のマラブー系フライを結びキャスト
すぐにヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f1a2ad381d7ce2204a389ed457cc9079.jpg)
岸から20ヤード先に魚くんが固まってるみたいで良く釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/082eb8dbb9a4360cb31ce97f1dad9cbb.jpg)
殆どが30㎝前後
しばし、釣りまくったので
岸近くを泳いでいるトラウトを
サイトフィッシングで狙うことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/e4f9e170f3dda36e050d2f4406590684.jpg)
フライをウエットに変え、トラウトの目の前にキャスト
スーと近よりパクン
楽しませて貰いました
お昼はうどん定食、まずはビールで乾杯、そして熱燗
美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/548120370ad2ad2d677210a09b5c1e2e.jpg)
車の運転は、釣果をかけ、少なかったN氏が担当
美味しく頂きました
午後は東側へ
バックが取れないので、スペイキャストでバシバシ
3時にあがり、今夜の宿泊先の鬼怒川温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/fa88699b40fc6bff1a3de32187464289.jpg)
温泉、熱燗で盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/1591e084d10435a67c13490ea34c76d6.jpg)
2日目
何処に行くか迷ったが
燻製を作りたいので良く釣れる場所と言う事で
大芦川F&Cフィールドビレッジへ、十数年ぶり
今日も気温が高く暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/569b17c8f508bfaf3e2a725e5fdaaa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/a4bf03ed154e2a09f6d3e705eb76bd57.jpg)
良く釣れました
釣れる魚は、レインボーとサクラマス
6時間連続ヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/5ee607e8d52c3b79970c874f388907b9.jpg)
ウエットにストリーマー、ドライと入れ食い状態
イヤー腕が痛い
目標のビッグトラウト ヤシオマスは、またの機会となりました
これで今年の釣りは終わり
一年間遊んでくれたトラウトの諸君、ありがとう
また、来年も宜しく‼️