12月4日 前から気になっていた冬季ニジマス釣り場、槻川フィッシングエリア![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/7e3bc76a298f24439e19b310bed98a46.jpg?1733357657)
見える範囲で10人程の釣り人が等間隔に並んでいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/11e63cb769ecebf5e2363881d2d1d963.jpg?1733357657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/7e47e5cd7faca8c10b5f60d9e34b54a6.jpg?1733359251)
ここも、また 良く釣れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/6e020e02499d44b1d718cd32efcebc40.jpg?1733359251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/7cb01fdf70a21d3676b80488d3af6022.jpg?1733359251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/05d1c1b5f10ad2d6da2ca6f915fb30fc.jpg?1733359251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/b77c1f9419be07b83a5d7418bd6276dd.jpg?1733359680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/9b86c6e1dd11282a90049031b261f61a.jpg?1733359680)
3時、釣り人は数人に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/90abe5dbfcd92b7f2c2b397e8a0378a8.jpg?1733359680)
今週末から本格的な冬がやって来ると言うので、思い切って出かけた
自宅を9時に出発、約1時間 ミニストップで釣券2500円を購入
そこから迷いながら槻川のフィッシングエリアへ
天気は晴れ、風も弱く暖かい、絶好の釣り日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/7e3bc76a298f24439e19b310bed98a46.jpg?1733357657)
見える範囲で10人程の釣り人が等間隔に並んでいる
殆どの方がフライフィッシング
川幅が広く浅いので岸から5mほどウェーディング
ウエーダー準備してきて良かった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/09bae5219c3f82f2fc77728fdf46232a.jpg?1733357657)
LOOPの6番ロッド、リールは大物に備えSAGE3300Dのディスクドラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/09bae5219c3f82f2fc77728fdf46232a.jpg?1733357657)
LOOPの6番ロッド、リールは大物に備えSAGE3300Dのディスクドラック
ティペット 5X
フライは 悩んだ末16番フックに巻いたフェザントテイルニンフ
5mほどキャスト 、マーカーが動く、ロッドを立てる 一投目でヒット
重い、久しぶりの大物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/11e63cb769ecebf5e2363881d2d1d963.jpg?1733357657)
これが、連続ヒット
中には50cmオーバーのスーパーレインボー
リールファイトに持ち込み
リールの逆回転音 ギーギー 最高でした
おにぎりを食べ上流へ
対岸沿いでライズ発見
フライをヘアーズイヤーニンフ
水深が浅い
バックが取れないのでアンダーハンドキャストで10m先にキャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/7e47e5cd7faca8c10b5f60d9e34b54a6.jpg?1733359251)
ここも、また 良く釣れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/6e020e02499d44b1d718cd32efcebc40.jpg?1733359251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/7cb01fdf70a21d3676b80488d3af6022.jpg?1733359251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/05d1c1b5f10ad2d6da2ca6f915fb30fc.jpg?1733359251)
殆どが40cmオーバーのレインボー
イヤー 楽しませてもらったな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/b77c1f9419be07b83a5d7418bd6276dd.jpg?1733359680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/9b86c6e1dd11282a90049031b261f61a.jpg?1733359680)
3時、釣り人は数人に
帰途に
大物との闘いで腕がパンパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/90abe5dbfcd92b7f2c2b397e8a0378a8.jpg?1733359680)
管理人の白石さんによく釣れますね
釣れる日もあれば厳しい日もある
今日は たまたま ラッキー
最高の1日でした
小川地域の気温が➖3℃以下になると川は凍るそうです