11月29日から忘年会を兼ねて、草津温泉に出掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/1b63c78d729730661ca04290d40448f0.jpg?1575252482)
7時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/e6704d881911665f8952648a6cc219e8.jpg?1575252719)
ボンドの中央付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/026d8a5ad8be7ab599c48373fba61d19.jpg?1575252720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/6703759f2436e13fc14f16dce992abf6.jpg?1575252720)
アウトレット付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/c8a4f52313373fbe141d504e6f44dd26.jpg?1575258969)
草津温泉には3時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/4d34cd6e8fa06b9e4dd266147e052504.jpg?1575259421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/6a6b75e2cbf48eb4771b8aa1b6579ecc.jpg?1575259422)
積雪3cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4e9410e3777d7b3799424eaba0450d86.jpg?1575259421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/83f8a5a516cb4bfee5c6bd8c82e0f058.jpg?1575259419)
湯量が凄いなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/2fcc441828760787cdb08391a1e06a1e.jpg?1575259420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/482c07277c1f56f1ca79cda41de15c30.jpg?1575259419)
散策の後、焼き鳥屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/f84d82db1f73ec2ace6354fb651654c2.jpg?1575260332)
草津良いとこ一度はおいで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/5d6b251ec238b802b3ad82af5be8248a.jpg?1575260332)
2階席から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/720283f207c7b66054dd623499124029.jpg?1575260332)
この写真では分からないが、お客様が2階席までいっぱいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/d543eec049ce1efa31258f72e3afaf71.jpg?1575260556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/991b0d5cd25af09b966e41f0942dc94a.jpg?1575260625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/611ccf35dc49857d334e076da7b155c6.jpg?1575260625)
昨夜焼き鳥屋であったダムマンに聞き、品木ダムに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/5f76d78df3d88e362dbec9b6de41a2b5.jpg?1575260998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/b02e3de42b8674ced938ea59edb79af6.jpg?1575260998)
ダムマンが命綱を着けて降りて行きました
まず釣りです
沼田にある管理釣り場、川場キングダムで半日楽しむことに
関越道 赤城高原SA
天気は晴れ、気温は低く寒い、紅葉は終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/1b63c78d729730661ca04290d40448f0.jpg?1575252482)
7時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/e6704d881911665f8952648a6cc219e8.jpg?1575252719)
ボンドの中央付近
6番ロッドにBHマラブーフライを結び様子見
当たりは頻繁にあるが針がかりがしない
これが、10連続も
あれ 針先が欠けてるのかなと点検するが問題なし
活性が低く当たりが小さい
雪がチラチラ舞っている
ティペットを6Xに落とし
なんとか最初の魚に出合えた
その後、店主がペレットを蒔くと魚が大盛りあがり
9時を過ぎると、入れ食い状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/026d8a5ad8be7ab599c48373fba61d19.jpg?1575252720)
仲間が釣り上げた大物
57cmのロックトラウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/6703759f2436e13fc14f16dce992abf6.jpg?1575252720)
アウトレット付近
ソクトハックルフライをゆっくりリトリーブ
レインボーが狂ったように飛び付く
面白いな~
食事後、草津温泉へ出発
途中 八ッ場ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/c8a4f52313373fbe141d504e6f44dd26.jpg?1575258969)
草津温泉には3時過ぎに到着
宿泊はホテル中沢ビレッジ、広大な敷地の大きなホテル
まずは温泉へ浸かり疲れを癒した
夕食後湯畑へ
ライトアップされており幻想的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/4d34cd6e8fa06b9e4dd266147e052504.jpg?1575259421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/6a6b75e2cbf48eb4771b8aa1b6579ecc.jpg?1575259422)
積雪3cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4e9410e3777d7b3799424eaba0450d86.jpg?1575259421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/83f8a5a516cb4bfee5c6bd8c82e0f058.jpg?1575259419)
湯量が凄いなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/2fcc441828760787cdb08391a1e06a1e.jpg?1575259420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/482c07277c1f56f1ca79cda41de15c30.jpg?1575259419)
散策の後、焼き鳥屋へ
熱燗をグイグイ
ホテルへの送迎バス終了
タクシーも終了 あれ 困った
雪道を歩くことに
ホテルの場所をスマホを頼りに、迷いながら30分以上
疲れました
2日目
テレビで良く見る ゆもみ見学
入場料 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/f84d82db1f73ec2ace6354fb651654c2.jpg?1575260332)
草津良いとこ一度はおいで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/5d6b251ec238b802b3ad82af5be8248a.jpg?1575260332)
2階席から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/720283f207c7b66054dd623499124029.jpg?1575260332)
この写真では分からないが、お客様が2階席までいっぱいに
ゆもみ体験にも参加 賞状を頂きました
あと4回行かなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/d543eec049ce1efa31258f72e3afaf71.jpg?1575260556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/991b0d5cd25af09b966e41f0942dc94a.jpg?1575260625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/611ccf35dc49857d334e076da7b155c6.jpg?1575260625)
昨夜焼き鳥屋であったダムマンに聞き、品木ダムに行きました
温泉の酸性を中和して水に戻すために必要なダム
発電もしてる
勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/5f76d78df3d88e362dbec9b6de41a2b5.jpg?1575260998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/b02e3de42b8674ced938ea59edb79af6.jpg?1575260998)
ダムマンが命綱を着けて降りて行きました
バンジーより怖そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/48fabe4544b5da2582db31904e2eb1cc.jpg?1575260999)
お昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/48fabe4544b5da2582db31904e2eb1cc.jpg?1575260999)
お昼
渋川付近、食事どころを探してると雰囲気のよさそうな蕎麦屋を発見、だが、駐車場がいっぱい
手前にうどん屋があったな
このうどん屋が大正解
営業は土日のみ
うどんを作るのに3日間かけるそうである
胃にやさしい美味しいうどんでした
あとオーディオが凄い
手作りスピーカーから出てくる迫力あるサウンドに感激
真空管のアンプには1000ボルトの注意書き
僕も、オーディオが好きでいろいろ揃えたが、手作りでこんな凄いシステムは初めて
ジャズに軽音楽、そして松山千春のふくよかでソフト 優しい音
最後に和太鼓をボリュームをあげての大迫力演奏を堪能 拍手
凄いなー
楽しませて頂きました