1月10日から一泊、初釣りと新年会を兼ねて山中湖方面に出掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/92b16cc20188a28b21c1970c3032d016.jpg?1578822583)
平日のせいか釣人は数人と少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/1fb3434928f60b37967b29f710cbc1d4.jpg?1578829889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/6d91910972b9c5b6c53dd7051420716b.jpg?1578829987)
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/e03ec19f4d334c6b07560757af67c9b7.jpg?1578830113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/a91ce9161c1438052e13f8ec5dcc90a1.jpg?1578830116)
この富士山レーダードームは、1964~1999年の35年間に渡り富士山頂で気象情報を観測するため活躍したレーダー等展示
釣友が6時前に迎えに来てくれて出発、参加メンバーは5人
山梨県都留市にあるフィシオン鹿留に7時30分頃到着
晴れ、風も無く暖かい
ここは2年ぶり
まず、パインレイクへ
あれ 魚が少ない、ボンドを一周したが、たまに 傷ついたイトウが見えるだけ
一時間ほど様子を見たが、釣れそうにないので鹿留湖へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/92b16cc20188a28b21c1970c3032d016.jpg?1578822583)
平日のせいか釣人は数人と少ない
釣りは
過去に来たときは、どんなフライでも食べてくれたが
今日は渋い、簡単には釣れない
山側へ移動しスペイキャストで攻める
フライは BHマラブー
魚は小さいが、飽きない程度に釣れる
午後には魚の活性があがり爆釣
釣りは早めにあがり、今夜の宿、パノラマイン山中湖でカンパーイ
🍺🎶🍺🎶🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/1fb3434928f60b37967b29f710cbc1d4.jpg?1578829889)
2日目
天気は晴れて富士山最高
ホテルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/6d91910972b9c5b6c53dd7051420716b.jpg?1578829987)
素晴らしい
観光は富士山レーダードーム館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/e03ec19f4d334c6b07560757af67c9b7.jpg?1578830113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/a91ce9161c1438052e13f8ec5dcc90a1.jpg?1578830116)
この富士山レーダードームは、1964~1999年の35年間に渡り富士山頂で気象情報を観測するため活躍したレーダー等展示
今まで気になってたが、見学出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/dfb47f607ec7fcb52cfcbb06d8cf6ee6.jpg?1578830113)
見学後、ふじやまビール ハーベステラスでカンパーイ🍺💥🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/dfb47f607ec7fcb52cfcbb06d8cf6ee6.jpg?1578830113)
見学後、ふじやまビール ハーベステラスでカンパーイ🍺💥🍺
隣にmont-bellの大きいお店がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/6b13d2b89441baacb1b3a59b5942fbf0.jpg?1578830115)
しかし 富士山は素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/6b13d2b89441baacb1b3a59b5942fbf0.jpg?1578830115)
しかし 富士山は素晴らしい
世界一の山ですね