年が明けて、もうすぐひと月が終わります。
月日の流れが加速度的に早く感じらえます。
今日は寒さも緩んで、ホットした一日となりました。
ブログは冬枯れ状態です。
大変古い記録になってしまいました。
ある日にお化けのようなクレーン車がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/a7970af9416db446d60391949ab84ec6.jpg)
220トンクレーン車です、地面には厚い鉄板が敷き詰められました。
アームは50m先まで伸びます。新幹線も吊上げ可能ですって。すごいですね。
手前の大型トラックと比べるとその大きさが判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/ee074072ef624da89cf48741234d5148.jpg)
こちらは25トン、普通のクレーン車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/07b292e2b6d1ad96fe73b4a366adf247.jpg)
人間の作り出す物は凄いですね。
月日の流れが加速度的に早く感じらえます。
今日は寒さも緩んで、ホットした一日となりました。
ブログは冬枯れ状態です。
大変古い記録になってしまいました。
ある日にお化けのようなクレーン車がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/a7970af9416db446d60391949ab84ec6.jpg)
220トンクレーン車です、地面には厚い鉄板が敷き詰められました。
アームは50m先まで伸びます。新幹線も吊上げ可能ですって。すごいですね。
手前の大型トラックと比べるとその大きさが判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/ee074072ef624da89cf48741234d5148.jpg)
こちらは25トン、普通のクレーン車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/07b292e2b6d1ad96fe73b4a366adf247.jpg)
人間の作り出す物は凄いですね。