重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

猿の襲撃にもめげない秋ジャガイモ

2014-09-27 21:56:28 | 菜園日記
今日もスッキリと晴れて気持ちの良い一日となりました。

やはり青空が一番ですね。




今週の日曜日に猿の襲撃にあった秋ジャガのニシユタカが復活しました。

今年のジャガイモは強いです。収穫が待ち遠しいです。



芽欠きしたばかりですが、もうこんなに葉が沢山出ました。




ベランダで育苗したキャベツの金系201も流石に虫の襲撃でボロボロになりました。

仕方が無いので自然派農薬を散布しました。



出来の悪い子ほど可愛いものです。立派に生長してほしいものです。



1週間前に定植した金系201です。



2週間前の湖水は立派に生長しています。




ホウレンソウの朝霧も発芽です。



はつか大根、山東菜、小カブも綺麗に芽がでました。



2回に分けて定植したホーム玉ネギも緑鮮やかな葉が揃いました。




あぜ道の彼岸花も今が見頃です。


明日も天気が良さそうです。

夏野菜の撤収に、今日ホームセンターで衝動買いしたインゲンとキャベツの定植。

まだまだゆっくりは出来ません。秋はつるべ落としで暮れますから。