重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

まだまだトマトに頑張ってもらいます

2013-08-24 23:17:28 | 菜園日記
昨日は一日中雨が降って、夜は涼しく窓を閉めて寝ました。

午前中は曇っていましたが、湿気があり汗びっしょりになりました。


一週間ぶりに、菜園に行くと、キュウリはお化けになっていました。

夜にいつものキュウリのQチャンを作りました。


トマトもまだまだ現役で頑張っています。

       

       

脇芽を仕立てたものを収穫です。

       

ジャングル仕立てはびっしり実がついています。

       

こちらは最後に定植した、ミニトマトの2段目です。

       

8段目まで、結実しています。10段目まで花がついているので、今年は茎おろしてみます。

       

脇芽を定植した、トマトの第二陣です。明日こそトマトハウスを仕上げないと。

       

忘れた頃にイチゴが実っています。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだ収穫できますね (いすうちゃん)
2013-08-25 07:25:46
imasさん、おはようございます。

先日の急な大雨でうちのミニトマトも
せっかくの実にヒビが入り、
ヒビ入りを全部収穫して、トマトオムレツにして
みましたら、息子も来ていたので、
完食できました。

キュウリは、種から蒔いたのが、出来過ぎないように
新芽が伸びた所を葉っぱ3枚位で切ってます。
2人暮らしには、それでもたくさん過ぎる時もありますが、程ほどで良い感じです。

まだ暫らく残暑は続きますが、
夏の疲れを出さないように頑張りましょう
返信する
そうですね (imas)
2013-08-25 19:23:57
いすうちゃん

こんばんわ。
群馬は一日曇っていて、涼しい日でした。
最高気温も30度を下回りました。
このまま秋になってもらいたいものです。
まあ、期待どおりにはいかないでしょうね。

キュウリは3回に分けて植え付けしましたが、
最初のキュウリがまだ取れています。
やはり接木は強いですね。
2回目、3回目は自根ですが、生長はイマイチです。

トマトは次から次へと収穫が続いています。
うまくつながりができて切れ目なく収穫ができます。

畑仕事は程々に、頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿