今日で2月も終わりです。
早くも今年も六分の一が終わってしまいました。
本当に一年が早いですね。
今年の野良仕事はジャガイモの植えつけです。
しかし、植えつけは3月の中旬頃でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/be2d4aeaf61508695386c5ac448dacc9.jpg)
農家さんでは早くも植えつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/87c0dc224c6634801e6ae20875f636ba.jpg)
種ジャガイモも丁度良い芽がで出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/15d14eebdc37a8c09189f11991296c82.jpg)
鶏ふんと化成肥料を施肥して、切り分けたジャガイモを植えつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/06c1446934771055b7c4cac534d2e580.jpg)
種ジャガイモは30㎏、収穫は300㎏でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/d98f3dff39709427a529d37689f5c766.jpg)
imas菜園は起耕して堆肥と化成肥料を施肥しました。
来週は植えつけです。
いよいよ菜園作業の始動です。
早くも今年も六分の一が終わってしまいました。
本当に一年が早いですね。
今年の野良仕事はジャガイモの植えつけです。
しかし、植えつけは3月の中旬頃でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/be2d4aeaf61508695386c5ac448dacc9.jpg)
農家さんでは早くも植えつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/87c0dc224c6634801e6ae20875f636ba.jpg)
種ジャガイモも丁度良い芽がで出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/15d14eebdc37a8c09189f11991296c82.jpg)
鶏ふんと化成肥料を施肥して、切り分けたジャガイモを植えつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/06c1446934771055b7c4cac534d2e580.jpg)
種ジャガイモは30㎏、収穫は300㎏でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/d98f3dff39709427a529d37689f5c766.jpg)
imas菜園は起耕して堆肥と化成肥料を施肥しました。
来週は植えつけです。
いよいよ菜園作業の始動です。
風は冷たくて 寒いのですが
日差しは 春めいてきましたね
じゃがいも
農家さんは 大変ですが
食べる方は 嬉しくて(笑)
ホックホク
来週は
imas農園も 作業開始ですか~
やっぱり 春がやってきたのですね
ウチの 入れの悪い 植物も
芽吹いてきて ビックリです(汗)
こんばんは。
昨夜から風が強くて、寒い一日でした。
明後日からは暖かくなるようですね。
もう少しで春です。
今年は何が起こるかわからないので、
できるうちにやっておきます。