先週の上尾出張の折に、たまたま寄ったうどん屋さんは武蔵野うどんでした。
全国のうどん処は7カ所らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/c2c82bd42722b7d9aa45fb2586151930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/a143baadeee0740d1276119df1cecbe9.jpg)
元祖 田舎っぺ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/3eb1b9a01494bf8c2ac8373e1557be6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/269b511b2a2ef7e0b74ee4a83f5607f5.jpg)
きの子汁がお奨めとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/3a7a302c4fac1ca94534bbd9dfbfcab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/20e4db5f16e232d5d750a16e24d673ab.jpg)
きのこはきのこでもシイタケだけでした。
麺は太目でコシがありとても美味しかったです。
次回はなす汁を食してみたいです。
全国のうどん処は7カ所らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/c2c82bd42722b7d9aa45fb2586151930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/a143baadeee0740d1276119df1cecbe9.jpg)
元祖 田舎っぺ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/3eb1b9a01494bf8c2ac8373e1557be6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/269b511b2a2ef7e0b74ee4a83f5607f5.jpg)
きの子汁がお奨めとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/3a7a302c4fac1ca94534bbd9dfbfcab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/20e4db5f16e232d5d750a16e24d673ab.jpg)
きのこはきのこでもシイタケだけでした。
麺は太目でコシがありとても美味しかったです。
次回はなす汁を食してみたいです。
出張先で
武蔵野うどんを 食べたのですか~
実は 初めて聞いた名前の
武蔵野うどん(笑)
コシがありそうですね~
写真で見ても 納得
私
今まで食べた中で
丸亀うどんが 美味しかったな~
お値段も リーズナブルで(笑)
こんばんは。
武蔵野うどんの存在は初耳です。
まだまだ知らないことが多いですね。
自身の好みはコシがあった方が良いです。
丸亀製麺はよくいきます。
釜揚げうどんは安いのですが、天麩羅やおにぎりを食べるので結構な金額になってしまいます。
そこがお店の狙いでしょうね。