重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

甘さの誘惑に負けてしまいました

2014-05-09 23:36:35 | 菜園日記
午前中は五月晴れの穏やかな日となりましたが、午後から天気が急変して強風と通り雨がありました。



久々にくっきりと姿が見えました。


場所によっては雷雨があったり、雹が降ったり荒れた天気に変わりました。

今の桐生は部屋が揺れる程の強い風が吹いています。

植え付けた苗は大丈夫でしょうか?


接木のシャキシャキキュウリ苗を探して、会社近くのホームセンターに寄ってみました。

小さいながらも苗があったので、即購入です。

トマトコーナーを覗くと、店員さんに甘いトマトはどれかと聞く声がしました。

店員さんは「ピンキーですね」と答えていました。

「しめしめ、その通り」と内心ほっとしました。

念のために、一番甘い種類はどれですかと尋ねたところ、

この2種類です。「糖度は11度でイチゴの甘さです」との事。

悩んだ結果、誘惑に負けてしまいました。















種から育てたピンキーとティンカーベルもだいぶ大きくなりました。

一緒に明日定植しましょう。

今年もトマト大尽になりそうです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンキー (ミルク)
2014-05-10 17:45:22
imasさん
シャキシャキキュウリ
名前を聞いただけで 食べたくなりますね~
トマト
ピンキーは イチゴの甘さですか?
魅力的ですぅ~~
ピッコラルージュ ピッコラカナリア
メモ メモ
返信する
果たして結果は (imas)
2014-05-10 22:58:43
ミルクさん

こんばんわ。
群馬は今日も風が強い一日でした。
野良仕事も日延べです。

苗を見るとどうしても買ってしまいます。
家族だけではとても消費できません。

まあ、作る喜びで満足ですから、消費先もしかっり探して、無駄にしないようにしないといけませんね。
返信する

コメントを投稿