重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

スキーへの誘い

2014-01-21 23:26:37 | スポーツ
今朝は冷え込みが厳しく、6時の時点では-4度でした。

時間の経過とともに気温があがり、お昼の時には11度、寒さも和らぎました。

夕方には冷たい雨が降り、気温も急激に下がりました。

雪にはなる事はないと思いますが、路面の凍結には注意が必要です。


川場の住人さんより、パノラマ写真が届きました。

まさしく、今が旬です。




2月中旬に一度行ってみようと思っています。


PS 午後9時のNHKニュースで東京・吉祥寺の井之頭公園の井之頭池のかいぼりを報道していました。

   3年後に開園100周年をむかえ、水質改善の為に池の水を排出して、一旦干上がられせるとの事です。

   確かに、学生の時に酔った勢いで池で泳いだ時に臭かった記憶が甦りました。(自身は泳いでいません。)

館林・天狗のスタミナラーメン

2014-01-20 22:51:45 | グルメ
今日は大寒、暦どおり寒い日になりました。

明日は更に寒くなるようです。

お出掛けの方は、厚着をしてお出掛け下さい。

そしてノロウイルスやインフルエンザが蔓延しています、手洗いを充分して、うつらない努力が必要ですね。




赤城山も冬晴れでその姿もくっきり見えます。


寒い日は暖かいラーメンですね。

先週、館林に出かけた際に、夕食は知人から教えられてた天狗に行ってみました。




午後5時の開店をまって、5時過ぎに行くと、もう駐車場はほぼ満車状態。



運よくイス席が空いていました。自身達の後は待ちになりました。

外待ちも出るくらいの賑わいです。








家内はオーソドックスに、ラーメン。



自身はお勧めのスタミナラーメン、ニンニクがたっぷり、そしてニラもたっぷりのあんかけ。

とても身体が温まる一杯でした。



そして、名物のとりのから揚げ。

子供の拳ほどの大きさです。食べきれずお土産にしました。

どのラーメンも魅力的です。

値段もお値打ちです、もう一度訪れてみたい一軒です。



冬野菜の収穫が続く

2014-01-19 22:47:33 | 菜園日記
寒さが和らいだ昨日から一転して、今日は冷蔵庫のような寒さに戻りました。

さらに、強い風が吹いて寒さもより一層拍車がかかりました。

そのなか、原チャでかっ飛ん菜園と収穫した野菜を親類に届けました。

眼からは涙が、耳はちぎれそうな痛み、しかし何故か気分爽快!!(年寄りの強がりで、少しおバカ)




赤城山も雪雲に覆われています。風が吹くわけです。



桐生の北方に位置する梅田も雪が降っているのはないでしょうか。



時折、風花が舞いました。

猿にかじられ全滅した山宮大根でしたが、沢庵用の練馬大根はほぼ無事でした。



遅くなりましたが、収穫してこれから沢庵漬けに。



菜園の師匠ご推奨の金系201のキャベツも収穫時期を迎えました。



白菜と共に収穫しました。



おろし大根も収穫です。

花物語



水仙が今が盛りで咲いています。



種類の違うラッパ水仙が発芽し始めました。



菜園の蝋梅は蕾が膨らんできました。



先週に切り花にした枝がやっと咲き始めました。



やっと紅梅も咲きました。



チューリップも発芽しました。

明日は大寒です、まだまだ寒い日が続きますが、少しづつ春に向かうのでしょうね。






分福茶釜の茂林寺で初詣

2014-01-18 23:49:34 | 名所・旧跡
今日は陽射しもあり、寒さも和らぎました。

明日は寒さが戻り、雪が降るかも知れません。


多々良沼の白鳥を観て、夕食までの時間繋ぎで茂林寺を訪れました。

遅い初詣となりました。



山門に怪しい人影が。



参道の両脇の狸も寒そうです。



家内安全を祈願しました。



境内には藤の老木が。昔は相当な大木だったのでしょうね。





マンホールも狸。

これで今年は福に恵まれます。









多々良沼の白鳥 その4&ヤギヤのたい焼き

2014-01-17 23:58:38 | 名所・旧跡
朝は凛とした寒さでしたが、陽射しがあり、日中は幾分寒波が和らぎました。



赤城山も日によって表情が違います。



夕方は綺麗な夕焼けが、明日も冬晴れですね。


いよいよ白鳥の記事も最終回を迎えました。



白鳥が集団で集まってきて、同じ方向を見ています。



午後3時過ぎの給餌の時間です。地元の市民団体による保護活動です。



エサをもらって感謝の意を示しているのでしょうか?



白鳥と何を語っているのでしょうか?

たっぷりと栄養補給して、来年も飛来して下さい。


人間も小腹がすいたので、甘味何処で一休みです。



夏は約100種類のかき氷で有名なヤギヤです。



冬場はたい焼きが名物です。



たい焼きを三つと云ったら、お店の奥から3匹ですねと云われました。





熱々のたい焼きです、家内は2匹をペロリと、自身は口の中を火傷しました。

これも満足する一品です。


皆様、白鳥の記事にお付き合い下さり有難うございました。

それでは良い週末をお迎えください。

おやすみなさい。

おっとと、太田のMさん、休日出勤ご苦労様です。

月曜日に白菜を持っていきます。鍋にでもして下さい。








多々良沼の白鳥 その3&そば勝の大根そば

2014-01-16 23:16:50 | 名所・旧跡
日本列島は寒波に襲われています。

これも地球温暖化の影響らしいですね。


今日も多々良沼の記事です。飽きずにお付き合い下さい。

給餌場のガバ沼には白鳥の他にも様々な野鳥が集まっています。



オナガガモが群がっています。



一斉に飛び立つと迫力満点です。



パンを咥えたまま飛んでいます。



水辺から隊列を組んでよちよち歩く姿はとてもユーモラスです。



カラスはパンを飲み込めずに四苦八苦していました。



サギもゆったりと羽ばたいていました。


昼食はそば勝です。





昼時は大変混雑しています。



家内は大根そばを。



自身はいつものざるそばの大盛です。



そして天ぷらの盛り合わせ。

全て大変美味しく、満腹、満足でした。





多々良沼の白鳥 その2

2014-01-15 20:50:26 | 名所・旧跡
今日は鈍より曇っていて寒さも更に厳しく感じられました。

太平洋側では雪の予報でしたが、降らなくて良かったですね。


昨日に続いて、白鳥の記事にお付き合い下さい。



コハクチョウがパンを啄んでいます。



その奥にはオオハクチョウの幼鳥が観られました。

まだ灰色の毛の色をしています。



午後2時過ぎに一斉に飛び始めました。

行く先はガバ沼です。ここで市民が凡そ3時頃に給餌します。

良く覚えているものですね。



旋回してガマ沼を目指します。



着水姿勢に入りました。



上手に着水です。


まだまだ白鳥の記事が続きます。

皆様、懲りずにお付き合い下さい。






多々良沼の白鳥 その1

2014-01-14 20:57:01 | 名所・旧跡
今日も寒い1日となりました。



所用で出かけた時には2度でした。

冷蔵庫の方が暖かいのでは。



夕方には綺麗な夕焼けが、右の鉄塔の奥の山は浅間山です。

空気が澄んでいるので、普段より近くに見えます。

昼間は真っ白に雪化粧していて、とても綺麗でした。


前置きが長くなりました。

本日の記事は寒さが幾分緩んだ日曜日に、群馬県では唯一白鳥の飛来地とされている

暑さで有名な館林の多々良沼を訪ねてみました。

暑い館林も冬は当然寒かったです。(アホですね。)

今年は飛来が遅れていたようですが、1/9現在で120羽が遠くシベリアから飛来して羽根を休めています。

2月中旬過ぎには北帰行が始まるらしいです、今年は寒いのでどうでしょうか?

自身、白鳥の飛んでいる姿を目の当たりにするのは初めてでした。

とても優雅で、神々しさも感じる程で感動的でした。時を忘れて見とれていました。

皆様、是非一度訪れて下さい。きっと感動を与えてくれるはずです。






















言葉は要りません。

そしてもっと長い望遠レンズが欲しいです。









季節の便り

2014-01-13 23:00:05 | 日記
昨日は厳しい寒さが緩みました、その反動で今日の寒さは一層厳しく感じました。

夜になり風もでてきました。自身の部屋の気温は6度。

冷蔵庫の中にいるようです。



赤城山も雪化粧が続いています。

そんな中、日野住人さんより季節の便りが届きました。




もう早咲の桜が咲いたようです。



梅の蕾も膨らんでいます。



蝋梅はそろそろ開花でしょうか。

季節事に咲く花、素晴らしいです。


猿にお年玉を

2014-01-12 23:32:14 | 菜園日記
昨日は寒さが厳しく週末菜園を休みました。

しかし2日連続の休みは心残りになると思い、原チャで菜園に向いました。

朝の空気は澄んでいて、とても気持ちがすっきりしました。



新しいイノシシの荒らした跡、嫌な予感。



日陰の土は霜柱が。



空は真っ青、蝋梅が一輪咲いて落ちていました。



実生の蝋梅の苗。この寒さの中でも双葉がしかっりしています。



年が明けて初めての菜園の様子見をすると、ブロッコリーに傷跡が。

嫌な胸騒ぎ。とりあえず最上部へ足を向けます。



今度は大根がかじられていました。



あらら、山宮大根が。



先週の水曜日に猿の群れが出現したとの事です。

引き抜いて青首のところだけを食べたようです。



ネギも青いところだけを食べています。



レタスは綺麗に食べてありました。



イチジクの枝も猿の重みで折れていました。

まあ、仕方ないかと諦めました。

何故か夏より、怒りがうちばです。

気を取り直して、寒さと風で痛めつけらた野菜の修復と収穫を。



絹サヤも寒さに耐えています。



最後にまいたホウレンソウ、小松菜、サラダ菜も少しずつ生長しています。





トンネル栽培のチマサンチュ、ソラマメは元気に生長。



何故かおろし大根は無傷、やはり辛いからでしょうか。白菜も無事です。





ネットを掛けてあった白菜、キャベツも無傷。



猿に食べられる前に収穫です。



山東菜、水菜、はつか大根、小カブ、ターサイ、チンゲン菜も収穫出来ました。

今年も獣との格闘が始まっています。

今年も頑張るぞ!!


告知です。



館林の多々良沼の白鳥を観てきました。

後日投稿します。こうご期待。