射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

平成28年7月市長定例記者会見【動画】

2016年07月13日 | テレビ放送

 

2016/07/11 に公開

日本財団電話リレーサービスモデルプロジェクトの利用者再募集がはじまりました。

2016年07月13日 | アプリ・システム

 

日本財団電話リレーサービス・モデルプロジェクト  http://trs-nippon.jp/user

追加募集が決定いたしました!

以下の募集要項・注意事項を事前によくお読みの上、7月11日(月)午前9時よりお申し込みください。

皆さまのお申し込みをお待ちしております!

※手続きに時間がかかるため、利用開始まで1か月お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

募集人数1,500人(国内にお住まいで身体障害者手帳の交付を受けている聴覚に障害のある方)

募集期間2016年7月11日(月)午前9時より、定員に達し次第終了

お申し込み方法

電話リレーサービス専用ホームページ内「利用申込フォーム」よりお申し込み
(インターネットのお申し込みのみとなります。FAX等によるお申し込みは行いません)

お申し込み手順

  1. まずはインターネットの「利用申込フォーム」から必要事項を入力
  2. 次にご自宅に往復ハガキが届く
    ご署名の上、返信ハガキを日本財団電話リレーサービス・モデルプロジェクト係へ返信
  3. 登録事業者から連絡がきたら登録完了

(サイトより引用)

 

ーーーーー

先回は、あっという間に1500人で締め切られていたようですので、

お早目に申込んだ方がよいですね。

聴覚障害者にとって、一番望んでいるのはこの電話だと思います。

必要な人はぜひ申し込んでほしいと思います。(僕、昨日申し込みました(≧∀≦))

 

ーーーーー

以前UPした関連記事

 耳が聞こえなくても電話を使えます!! 聴覚障害者必見です!