2012・3・14 水曜日 田舎都会通信
川の氷りも
緩み始めた
裏山の日当たり一等地
フキノトウが 昨日あいさつ
わが家から見える横津岳・駒ケ岳・烏帽子岳は
まだ至福の冬眠中
トマトの苗 生育順調
病害虫防除は欠かせない
心配は暖房用灯油の価格
これは消費者価格にもハネカエル
また トマトは . . . 本文を読む
2012・3・14 水曜日 田舎都会通信
函館山 寒川3
函館山の裏手にあった寒川
明治の時代 ここには12戸約60人が生活していたという
明治2年5月15日 箱館戦争の政府軍上陸は寒川と立待岬から上陸し 背後から弁天台場を奇襲したという
分教場もあり 活気のあった寒川
背面の高台には 畑の跡のような段々が見える
. . . 本文を読む
2012・3・14 水曜日 田舎都会通信
サパ45郊外13シンチャイ村ベトナム48
南北に細長いベトナム サパのあるのは北部のラオカイ省
ここは中国雲南省・金平と接し 出入国できる
サパの街は標高1600m前後にあり 黒モン族・花モン族などの山岳少数民族が暮らしています
サパからバスで30分のシンチャイ村
住宅は簡素な板小屋
屋根も塗装 . . . 本文を読む